[過去ログ] 【2018年4月開学】東京通信大学Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
90: 谷 まさる 2017/09/19(火)13:38:24.55 ID:jxIbq1Dx0(1) AAS
>>39
産能の齊藤さんにケンカ売ってるのかw
122: 2017/09/24(日)00:48:14.55 ID:T8M84Ir/0(2/2) AAS
てかこの大学はまさか、テキストも教科書も一切使わないで教育するつもりなのか?
動画見るだけでOKとか言ってるからそうなんだろうな。
本当に中身のある学習するなら動画なんか見るよりテキスト読んだ方が
遥かに勉強しやすいだろ。自分のペースで読めるし、後で見直すのも、
該当ページ探すのも簡単。

まあ普通の大学だって講義はあるが、講義聞いてるだけで卒業出来る大学は
さすがにないだろ。これは新たな自称大学の誕生。歴史的瞬間に立ち会ってるのか。
それともトンデモ大学で、設置許可取り消し処分食らうのか。どっちなんだよ。
一応、やらせてみるけど、駄目なら改善命令出して、それでも駄目なら潰せばいいか。
って訳か。この大学も認められる、最低線に挑戦しました。って感じだしなあ。
159: 2017/09/27(水)07:53:47.55 ID:KvmuI5FW0(1) AAS
放送大学だと、特に役立つでもない、教養的な内容も
あると思うが、
この大学は、情報と福祉という、実学にかなりしぼってるな。
いろいろと資格も取れるみたいだし、
目的がはっきりしている人にとっては、
下手に専門学校行くよりはいいのかもしれない。
腐っても「大卒」という枠組みにはなるし。
256: 2017/10/10(火)16:28:55.55 ID:JdtYqc2t01010(1) AAS
情報マネジメントも福祉も定員は400人ずつだな
日本中から募集するならこのくらいの定員すぐに突破するんじゃないかな
子育て中や介護中で通学できない人とか
ものすごい田舎に住んでる人とか
家族が寝静まってからしか自分の時間が取れない人なんかは飛びつきそう
991
(1): 2018/04/12(木)20:34:30.55 ID:hmubd6A/0(1) AAS
>>990
今サポートから返事が来たんだけど、
アドブロックのプラグインとか入れてると受講完了時のデータ送信もブロックされてチェックが付かなくなるってさ。
改めてアドブロック解除して受講したらチェックついたよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s