[過去ログ] 【2018年4月開学】東京通信大学Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
259: 2017/10/11(水)13:52:39.54 ID:Ds3IxCFy0(2/2) AAS
海外に目を向ければ、人気のあるコンピュータサイエンスや経済学の学士がオンラインだけで無料で取得出来る*仕組みが既に存在している。
*University of the People
教育の機会の均等は世界的に喫緊の課題でその解決を目指すのが潮流だ。
一方で日本の通信制は文系が大勢を占め、スクーリング必須が多い。
しかも、私立も国立も学費は増加の一途で生まれた家庭の経済力が学歴の高さと正比例するばかり。
そのくせ子供への教育にかける費用は下がり続け、
先進国の中でも下位になる有様だ。
教育が利権や商売の道具にされた国が衰退するのは明白なのに。
昨今既設の私大の統廃合が話題になっている中で
この大学について新設の認可が降りているのは
情報と福祉という高需要の分野への人材供給と教育の機会の易化という
明確な意義があるからだろうと容易に推測出来る。
放送大学は生涯学習的な側面が大きいが
この学校は今後社会的需要が多い分野に特化している。
もはや成り立ちからして違う。
この学校のように低価格で受講し易いと言うポリシーの
大学が新設されるのは歓迎すべき流れだろう。
388(1): 2018/01/05(金)15:45:02.54 ID:qkaPbhQZ0(1/2) AAS
何期の募集が合格率高いかな?( ^ω^ )
397: 2018/01/09(火)23:46:54.54 ID:OCoA4mLO0(1) AAS
今朝の朝日に一面広告出ててビビったわ
402: 2018/01/12(金)08:31:21.54 ID:EmIHf/MuM(1) AAS
>>396
新喜劇の空手やってたんや。通信教育やけどな。ってギャグだな
406: 2018/01/13(土)12:21:54.54 ID:6KkfzKKc0(1) AAS
専門学校の方で腐るほどコネはあるだろうから、就職には困らなさそう
463(1): 2018/01/23(火)16:59:41.54 ID:qWSEqJGS0(2/2) AAS
>>462
卒業要件
1年次入学の場合、以下の1.および2.の要件を満たすことが卒業要件となります。
本学に正科生として4年以上在学していること。※
卒業に必要な単位として124単位以上を修得していること。
(教養教育科目37単位以上、専門教育科目87単位以上)
※最長在籍期間は8年。編入学の場合は期間が異なります。
660: 2018/03/06(火)14:43:44.54 ID:3y2oC3uK0(1) AAS
どうしてこの勉強をしたいと思ったかということと自分の過去に起きた出来事を合わせて書きました
合格
783: 2018/03/19(月)21:11:51.54 ID:6igpzl8O0(1) AAS
>>777
オリエンテーション時間はどのくらいかかりますか?
その日仕事があるもんで気になります(^_^;)
815: 2018/03/23(金)00:47:31.54 ID:7umIhu3Kp(1) AAS
>>813
一応聞こえます
カメラに関しては今から口角上げるレッスンしときます婆さんなので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s