[過去ログ] 【2018年4月開学】東京通信大学Part.1 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18: 2017/09/10(日)17:56:56.04 ID:7mBEJ7CId(5/7) AAS
>>17
まだ時間あるから準備中じゃないのか
108
(1): 2017/09/23(土)09:41:26.04 ID:W3HDWy6V0(1/2) AAS
>>70
文科省の指摘を見た感じ、教員や教育や研究の質を落としてコストカットしてる感じだね。
公設の放送大学や、大学のサイドビジネスとして通信制をやってる
帝京や北海道通信と比べると、教育の質を落とさずコストカット出来る要素が見当たらない。
なのに、サイバーよりかなり安い。

つまり教育の質がかなり低い。という事は容易に予想がつく。
単位認定試験もネットでやるとすると、本人確認をどうするのか。
とか、単なる金目当てで学位乱造してるんじゃないかとか。
今後いろいろ世間をにぎわして、悪名を広げてくれるんじゃないか。
と予想。
209: 2017/10/05(木)20:27:34.04 ID:VO9jMB5CM(2/2) AAS
通信は世間的に大卒評価が得られへんがな
227: 2017/10/07(土)20:58:51.04 ID:ZOtx4GFv0(2/3) AAS
そんなにグチグチ言うなら通信なんて辞めておけば。自己満足だと思うなら
逝かなければ良し。通信大卒でも就職出来る奴は出来るし、出来ない奴は出来ない。
ただそれだけだと思うよ〜。
391: 2018/01/05(金)20:48:42.04 ID:Zp7mG4hv0(1) AAS
>>390
通信の入学テストはよっぽど酷くない限り落ちないですよ。
読書感想文とか出願理由とかを800文字とかそういうのが多い。
これからレポートを書いていくに当たって、日本語が書けるかどうかのテストみたいなもんだよ。
496
(1): 2018/01/29(月)04:36:07.04 ID:Yur22yDHM(1) AAS
>>495
俺もそうだで、頑張ろう。
564: 2018/02/09(金)23:16:07.04 ID:+KrThcU6d(1) AAS
ここ四年児編入やってん?
818
(1): 2018/03/23(金)16:04:55.04 ID:YqPEKCLT0(1/4) AAS
で、結局東京通信大学で使える学割は何があるの?
ここ見てる人はそれが一番知りたいんじゃないか
824: 2018/03/23(金)21:06:05.04 ID:qqa3fvst0(1) AAS
>>818
失礼ですが高卒ですか?
家から100km以上距離があれば、割り引きで買えます。
934: 2018/04/06(金)00:58:38.04 ID:zP35Mz/D0(1/2) AAS
>>933
僕も友達ふやしたいです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s