[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.329★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(3): 2017/08/29(火)18:49 ID:6JvX2VRWaNIKU(1) AAS
放送大学でオールマルAの天才君、
星槎大学時代のレポート課題までオールAだった件wwwwwwwwwww
納整理で星槎大学の成績が出てきた。
放送大学と異なり、課題のレポートは全て手書きで提出必須。
それでもAばかりだったという。
スクーリングも必須ゆえ横浜の青葉台まで何度足を運んだことか
学生は教員ばかりだった。
学び甲斐があり、面白かったのう。
#星槎大学
Twitterリンク:tzdgi
28(4): 2017/08/30(水)11:27 ID:V4uIAPQor(1) AAS
専門出て大卒欲しいから通ってるけど、簡単に単位取れるやつでオススメってありますか?
よければ教えてください。
43(3): 2017/08/30(水)20:09 ID:NUm26l960(1/2) AAS
>>34
簡単に単位取れる科目取ってもしょーもないじゃんってのは思うわ
某秀才君みたいに昔取った杵柄でマルA取ってもな
放送大は専門科目と言ってもあくまで一般教養の世界だ
専門科目なのに「〇〇入門」とかいう科目名がつくのは放送大学くらいじゃないか?
昔に専攻した領域とはちょっと違うところをまったりと埋めていくのがいいんじゃないかと俺は思ってる
なのに門外漢でもほぼ無勉でマルAが取れてしまう科目ってのは、授業料払ってまで取る価値は俺は感じない
人それぞれといっちゃあその通りなんだけどね
117(3): 2017/08/31(木)23:11 ID:Iq1fEXXZM(1) AAS
>>115
俺も0単位でも卒業だけど13科目登録したぜ
195(3): 2017/09/01(金)23:45 ID:zvpIaYIc0(4/4) AAS
>>194
アホはお前だろww
抽選の話してんだろ?
人数言い出したら、そりゃ心理なんて科目増やしすぎて埋まらない科目すら発生しとるわ
244(3): 2017/09/02(土)12:05 ID:ymf/LOsrd(1/2) AAS
>>233
抽選方式が公式には公開されていないので、第1希望が多かったら第2以降は抽選に
参加すらできないということは、ほとんど理解されていない(特に高齢者には)ので、
そうともいいきれない。
271(3): 2017/09/02(土)13:18 ID:Z09Knwxp0(1/3) AAS
毎週1コマずつある授業ってめんどくさいとか思ってしまうの俺だけ?
327(5): 2017/09/02(土)23:26 ID:v4qqKw8W0(6/8) AAS
>>316
アルゴリズム組んでみれば、どれだけ複雑か分かるだろう。
全部の科目について外れ1位の処理なんてしてたら・・・
ある人は科目AとBをこの希望順で登録、別の人は科目BとAとCを登録
学生がこの2人だけなら前者がA、後者はBとCを受ければいいんだが、ン万人でそれをやるとなるとなあ。
//希望者全員に第1希望を割り当てる。競合起こったら外れ1位処理をする。
ここまでで全員分を参照した訳だ。
その次に、第2希望を割り当てる。外れ2位処理も行う。ここまでで全学生の希望を2巡して参照した。
第10希望を出している人もいるから、全学生の分を10巡して参照する羽目になるだろう。
400(3): 2017/09/03(日)05:37 ID:BKELz6mf0(1) AAS
他の大学でやってるスクーリングっていうのは、
お金払えば全員授業受けられるの?
ここだと卒業の予定が立てづらいよね。支払いとかは楽だけど。
478(3): 2017/09/04(月)07:35 ID:+lVvS7MYd(2/2) AAS
認定心理士なんてエキスパート並みに役に立たない自己満足資格なのにな。砲台生はこういうの大好きでらっしゃるから(笑)
495(3): 2017/09/04(月)13:13 ID:pyZHDhGRp(2/2) AAS
>>491
言われてみれば四国の八十八ケ所巡りもただのスタンプラリーだな。スタンプラリーと人間の本能…悩むわ。
587(4): 2017/09/05(火)19:57 ID:QAC8KScX0(2/2) AAS
通信教育で嫌われるって何やったん?
質問1000回したのか?
594(3): 2017/09/05(火)21:11 ID:VMZ9dFlQ0(2/4) AAS
>>589 東京から行く場合、京都までのぞみで行ってJRで戻る形が一番早いんだ。
それとも米原経由で現地までのJR分しかもらえないのでしょうか。
いずれにしても、京都観光の時間はない。
672(4): 2017/09/06(水)19:17 ID:wkz1QsTsd(1/6) AAS
数十メートル先にコンビニあったのに100メートルちょい先くらいに移転してしまった
688(4): 2017/09/06(水)20:57 ID:8Rba+KXs0(1) AAS
放送大学で単位を取得して、
認定心理士証を取得した方で、
日本心理学会の会員になった人はいますか?
入会のお誘いの案内があったんだけど、
推薦者もいないし、
博士号や著書もないし、
卒論も書いたことないし、
心理関係の仕事をしてるわけでもない。
みなさん、どう思います?
申請するだけ、無駄なのでしょうか?
696(3): 2017/09/06(水)21:54 ID:7SvxpNEH0(2/2) AAS
大学事務局の職員さんの手を猛烈にわずらわせるからじゃないの
736(3): 2017/09/07(木)15:17 ID:/myDmftJ0(1) AAS
ちょっと教えてくれ
学士は、もうその学部には入れないのかな?
たとえば、法学士は、法学部には入れないとか。
昔聞いたような・・・
855(3): 2017/09/09(土)09:19 ID:Li9Ifylq00909(1/22) AAS
学期制とか単位制とか本当に意味がない
あらかじめ計画されたレールに沿って学ぶとか
一日に数科目週一で学ぶとか不自然で非効率
こういうプロイセンモデルの教育法はナポレオンに勝つために
周りに合わせ非効率に我慢して忍耐強い均一な兵士を育てるための教育にすぎない
本来学びたいことに集中して自由にどんどん学べばいい
学期制も単位制も廃止した方がいい
932(3): 2017/09/09(土)17:07 ID:NI57rzZF00909(7/13) AAS
>>930
>千円ぐらい出せよってのは公開の精神を根本から否定する発言だよね
千円も出せないお前が、まさか岩波文庫など一冊も持ってはいないだろうが
もし持ってるなら巻末の「読書子に寄す」を読め、十回読め、百回読め
…と、今気が付いたがこの格調高き岩波茂雄の名文は青空文庫に入っているのな
しかしこの文章の趣旨を鑑みればこの文章そのものを読むならば
岩波書店に幾百円かは払いそのうえで熟読玩味すればよい
>>919
「数学の歴史」一択
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*