[過去ログ] ★☆★ 放送大学スレ Part.329★☆★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
479(1): 2017/09/04(月)08:19 ID:anaxSC75r(1/3) AAS
試験無し金払えば貰える資格とか舐めてるよな
スタンプラリーと変わらん
480(1): 2017/09/04(月)08:47 ID:LbFUi4XX0(2/3) AAS
>>478
放大生が好きというより執行部とか職員のバカが考えだした制度だろ
千葉大編入は役立つ気もするけどエキスパートとかは自己満足オナニーと同じ意味しかもたんだろな
世間じゃ何の役にも立たん
481: 2017/09/04(月)08:50 ID:XZwTHFxG0(1) AAS
持込可平均点90超えのオアシス科目@集めなんてまさにスタンプラリーそのものw
482: 2017/09/04(月)10:00 ID:MxeYPICZ0(1) AAS
面接の科目ごとの当落は
今日にもわかるのかな
483(2): 2017/09/04(月)10:38 ID:r5y9QqAP(1) AAS
>>478
>>479
>>480
放送大学そのものがスタンプラリーだろ
484: 2017/09/04(月)11:01 ID:9j6NH5G80(1/5) AAS
大学そのものがスタンプラリー
485(1): 2017/09/04(月)11:08 ID:Q5YRQSRJ0(1/3) AAS
心理学そのものがインチキな似非科学w
486: 2017/09/04(月)11:21 ID:TdW1OhZH0(1) AAS
>>485
そもそも人文科学だし
487: 2017/09/04(月)11:32 ID:6FTG24D5a(1) AAS
人生がスタンプラリーみたいなもんじゃないか
488: 2017/09/04(月)11:53 ID:bMhsqGZ5d(1/2) AAS
逆だよ。
人生がそうじゃないからこそスタンプラリーに幻想を抱くんだよ。
何かを集めたら、必ず何かを得られる。
そういったものがとてもインセンティブになるんだよ。
だってそうだろ?
会社なんていくら営業して頭ハゲるまでノルマこなして売ろうが、
上司に気に入られなきゃ出世なんてできやしないし、
努力が報われる機会なんて、そうそうないんだからよ
つーわけで、エキスパート万歳!!!
489(1): 2017/09/04(月)12:16 ID:2sOZW6e2(1) AAS
かわいそうな会社だね
うちは実績も無いヤツ昇進させたら
上司の責任、へたすると上司の首が飛ぶ
490(2): 2017/09/04(月)12:28 ID:RoYj4cCRM(1) AAS
奨学金借りたいんだけど、学習センターまで行かないと必要書類とか貰えないのかな?
郵送とかじゃ無理?
491(1): 2017/09/04(月)12:51 ID:9j6NH5G80(2/5) AAS
スタンプラリーは何か本能に訴えるものがあるんだろう
古くは聖地巡礼から現代の商業施設などでも広く使われているところを見ると
492: 2017/09/04(月)12:54 ID:MelV4WQ3M(1) AAS
同じ金で貰えるならついでに貰っとく程度の認識
493: 2017/09/04(月)12:58 ID:NZRm0DrB0(1) AAS
押すだけのスタプラリーにするかどうかは自分次第
と言うかスタプラリーそのものも別にバカにするようなものじゃないぞ
494(2): 2017/09/04(月)13:00 ID:bMhsqGZ5d(2/2) AAS
>>489
会社が大きいほど実績とは関係なく出世する。
トップ営業マンや、トップ開発者が社長や役員になることはほとんどない。ソルジャーは所詮ソルジャー。
ノーベル賞取っても社長にはなれないw
人事だの企画だの、会社によって違うけどエリート部署というのがあって、そこになんとか入って、そこで直属の上司に気に入られなきゃならない。そこで嫌われるともうアウト。
んでその上司も主流派でなけりゃならない。
つまりは全て人間関係で動く。
中小零細のほうがわかりやすいかもな。
495(3): 2017/09/04(月)13:13 ID:pyZHDhGRp(2/2) AAS
>>491
言われてみれば四国の八十八ケ所巡りもただのスタンプラリーだな。スタンプラリーと人間の本能…悩むわ。
496: 2017/09/04(月)13:53 ID:LbFUi4XX0(3/3) AAS
スタンプラリーで学士も修士も取れるけど
これはまあ有用な場合もある
ただ認定とかエキスパートはなあ 全然エキスパートじゃないし...
497: 2017/09/04(月)14:10 ID:9j6NH5G80(3/5) AAS
大戸屋のスタンプなら集めてる
498: 2017/09/04(月)14:17 ID:rUxhalQ1a(1) AAS
確かに認定心理士は普通に心理コース受講してれば
いつの間にか認定要件満たしてしまうからな
わざわざ目指すほどのものではない
認定受けた俺が言うんだから間違いない
499: 2017/09/04(月)14:24 ID:cXa1h1AJ0(1/2) AAS
>>483
CO吸ってこい
500: 2017/09/04(月)14:33 ID:Q5YRQSRJ0(2/3) AAS
>>495
巡礼してもただのスタンプラリーにしかならない人w
501(1): 2017/09/04(月)14:36 ID:wuAdhaubM(1) AAS
今はほとんどの人はそうだよ。
御朱印をネットで買う時代だよ。
502: 2017/09/04(月)14:39 ID:Q5YRQSRJ0(3/3) AAS
周りがそうだから問題ないという人w
503(1): 2017/09/04(月)14:46 ID:gMZL09sYM(1) AAS
>>495
> 四国の八十八ケ所巡りもただのスタンプラリーだな
一つの神社で、八十八ケ所巡りと同じ御利益がある神社があるらしいな
504: 2017/09/04(月)15:38 ID:Ey3f3J5UM(1) AAS
>>490
学習センターに電話してみな
505: 2017/09/04(月)15:41 ID:d7scgjJj(1/2) AAS
>>494
思い込みだな
506: 2017/09/04(月)15:55 ID:d7scgjJj(2/2) AAS
>>494
まだ昭和から脱しきれたない企業だな。
同族系か?
507: 2017/09/04(月)16:08 ID:j3Kl1dcw(1/2) AAS
>>495
>>501
納経には意味が無いんだよ
あれは寺や神社の収入源、拝観料だから
坊主の食い扶持、ベンツのガソリン代にしかならない
貰っても放送大学と同じ
>>503
時々出張お砂踏み巡礼というのを88箇所業界団体がやってる
あれだもいんだよ
508(1): 2017/09/04(月)16:52 ID:wzM30P+2a(1) AAS
四国の八十八ケ所巡りはただのスタンプラリーじゃないよ
HTK88(ほとけ88)のメンバー全員からサインを貰う神聖な行為だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s