[過去ログ]
富士山大噴火 Stage 14 (757レス)
富士山大噴火 Stage 14 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
307: 地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/04/03(火) 20:35:49.22 ID:q9XrB1Xg ピンクの虹!キラウエア火山で珍現象 溶岩から立ち上る竜巻 ハワイ(動画) 2018年04月03日 10時44分@ハザードラボ http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24285.html ハワイのキラウエア火山で先月29日朝、溶岩流の上にピンク色の全円の虹が出現した。雨上がり直後とあって、溶岩からは水蒸気の筋が盛んに立ち上り、 竜巻のように渦を巻いていたという。 これは、地元の観光ツアー「パラダイス・ヘリコプター」がプウ・オオ火口上空を飛行中にとらえたもの。ここは1983年の噴火以来、休むことなく溶岩を流出し続け ている火口で、溶岩が太平洋に流れ落ちる「火のホース」が見られるカラパナ溶岩見学エリアとともに、ハワイ観光の目玉スポットだ。 朝のうちはどんよりした雨雲が空を覆っていたこの日、午前6時を過ぎたころに、雲の切れ間から朝日が差し込むようになり、東の空から次第に晴れてきた。 ヘリコプターの進行方向を太陽光が照らし始めたとき、どこまでも続く黒い溶岩原の上に、真円の虹が出現した。七色というよりはピンク色が強い虹に見えたという。 雨上がりの溶岩流からは、何本も蒸気が立ち上り、強風にあおられて竜巻のように渦を巻いていたという。この間、わずか2?3分。 観光ヘリのパイロットのショーン・レジーさんとカルヴァン・ドーンさんもこんな光景にはめったに遭遇できないという。 http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24285/1.jpg キラウェア火山の溶岩の上に出現したピンクの虹(Paradise Helicopters) これは凄いな ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/307
308: 地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/04/03(火) 20:41:47.58 ID:q9XrB1Xg バヌアツ火山島が大爆発 土石流で民家30軒全壊 124人が被災(動画) 2018年04月03日 11時40分@ハザードラボ http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24286.html 先月末、火山活動が激化する南太平洋のバヌアツ・アオーバ島で爆発的噴火が相次いだ。噴火後に島を襲った豪雨の影響で、火山灰や土砂が雨と混じって 大規模な土石流が発生し、民家30軒が全壊し、100人以上が被災した。 アオーバ島の火口湖中央に位置するマナロ・ヴォイ火山は先月下旬から噴火活動が激化し、すでに昨年9月の噴火時を上回る大量の火山灰が飛散し、 村の小中学校の校舎は腰までの高さに降り積もった火山灰に埋もれた状態で、コーヒーやココヤシ農園も壊滅状態だ。 先月30日から31日にかけては、マグマ爆発が相次ぎ、黒い噴煙は10キロ以上離れた近隣の島からもはっきり見えた。この噴火直後に降った大雨の影響で、 今月1日には島の北部で大規模な土石流が発生。子供の背丈ほどもある巨大な岩が33軒の民家を押し流し、住民124人が家を失った。 バヌアツ政府は、40万米ドル(約4230万円)相当分の緊急支援物資の提供を決めたが、アオーバ島選出のアリクソン・ヴィラ議員は 「このまま手をこまねいているばかりでは、島民生活は破綻してしまう」として、政府に対し、緊急事態を宣言して島民を島外に脱出させ、 本土に避難所を開設するよう強く求めている。 http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24286/DZf-_9oU0AEE5z7.jpg バヌアツ・アオーバ島の30日の噴火(Chad Bro Chill) http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24286/21433002_2082797411939664_4138449539206574900_n.jpg バヌアツ・アオーバ島を襲った土石流(Amz Tari/Santo Ambae Disaster Support Community) http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24286/DZf-_9qVMAAKwPW.jpg 火山灰や酸性雨が降った土壌では、家畜の餌になる草木も全滅した(Chad Bro Chill) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/308
309: 地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/04/03(火) 20:46:04.25 ID:q9XrB1Xg 新燃岳で火山性地震急増239回!山体隆起「活動再開か?」 2018年04月03日 17時25分@ハザードラボ http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24290.html 新燃岳では先月26日の噴火を最後に、火山性地震が減少していたが、きょう3日は午後2時までに火山性地震が239回発生した。 火口の南東では昨夜から山体がわずかに隆起する地殻変動が観測されており、気象庁は「地下のマグマが再び蓄積している可能性がある」として 噴火への警戒を呼びかけている。 気象庁によると、新燃岳ではきょう午前0時から午後2時までに、火山性地震が239回と相次ぎ、地下のマグマや水蒸気の動きを示す火山性微動も1回観測された。 GPS衛星を使った観測では、先月6日の爆発的噴火で、山体の急激な収縮が観測されていたが、それ以降は再び基線の伸びが継続している。 火口の南東に設置した傾斜計では、きのう午後6時ごろからは、山体がわずかに隆起する地殻変動がみられていることから、気象庁は地下の深い場所で 再びマグマが蓄積している可能性があるとみて、新たな噴火への警戒を呼びかけるとともに、降雨時には土石流が発生するおそれもあるとしている。 http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24290/18030617000000.jpg また3月6日のような爆発的噴火が起こるのだろうか?(鹿児島県姶良・伊佐地域振興局) http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24290/shinmoe.png 新燃岳は先月6日以降、噴火活動が激化し、26日を最後に噴火が起こらなくなり、火山性地震も減少していた(気象庁) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/309
310: 地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/04/03(火) 20:50:30.22 ID:q9XrB1Xg 秋田駒ヶ岳で8年ぶりに火山性微動 低周波地震も発生「活動高まるおそれ」 2018年04月03日 18時10分@ハザードラボ http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24291.html 秋田県と岩手県にまたがる秋田駒ケ岳ではきょう(3日)、地下の火山ガスや水蒸気の動きが関係しているとみられる火山性微動と低周波地震が相次いだ。 気象庁は「火山活動が高まっている可能性がある」として注意を呼びかけている。 十和田八幡平国立公園の南端に位置する秋田駒ヶ岳は、山頂の北東から南西方向にふたつのカルデラが並び、北部カルデラには、標高1637メートルの 最高峰・男女岳(おなめだけ)、南部カルデラには女岳(めだけ・標高1512メートル)、それらが接合する峰に位置するのが男岳(おだけ・標高1623メートル)だ。 気象庁によると秋田駒ヶ岳では、2010年2月24日を最後に火山性微動が観測されたことはなかったが、きょう午前2時13分ごろ、振幅の小さな微動が発生し、 その直後にカルデラ付近が震源とみられる低周波地震も1回起こった。 国土交通省東北地方整備局が設置している監視カメラは天候不良のため状況が把握できず、監視体制の強化が必要だ。 秋田駒ヶ岳では、先月6日から14日にかけて、低周波地震が発生しており、今回、火山性微動と低周波地震が同時に起こったことから、 気象庁は「火山活動が高まっているおそれがある」とみて、噴火警戒レベルは「1」を継続した状態で、引き続き動向を注視している。 秋田駒ヶ岳では1970年9月?1971年1月にかけてマグマ噴火が相次ぎ、溶岩流も発生。最近では2011年3月の東日本大震災発生以降、山頂付近から北側で 地震活動が活発化しており、女岳では地熱による噴気の上昇が続いている。 http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/2/24291/koma.png 3月28日に上空から撮影した秋田駒ヶ岳。赤外線サーモグラフィーでは、地熱の高い部分もわかる(気象庁提供) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/310
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.517s*