[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 14 (757レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
513: (新潟県) 2018/04/21(土)08:29 ID:lWopHZxt(1/6) AAS
五日市警察署 山岳救助の訓練施設を公開 (東京都) 4/20 21:39 NEWS24
外部リンク[php]:www.kyt-tv.com
外部リンク[htm]:www.kyt-tv.com (l動画)
登山客に人気の山を管轄している警視庁五日市警察署が、新たに山岳救助の訓練施設をつくり20日、公開した。
20日午後、東京・あきる野市で警視庁五日市警察署の山岳救助訓練棟の落成式が行われ、救助隊による訓練の様子も公開された。
訓練棟を新たにつくったことで川の中州や山に取り残された人を救助する降下訓練などを実践的に行うことが可能になったという。
五日市署の管内には御岳山や三頭山など登山客に人気の山があり、近年の登山ブームで事故が増えているということで、
五日市署は「迅速で安全な救助の技術を向上させ、遭難者の救助に全力を尽くしていきたい」とコメントしている。
514: (新潟県) 2018/04/21(土)08:31 ID:lWopHZxt(2/6) AAS
硫黄山で噴気拡大 04/20 23:54 MBC NEWS
外部リンク[php]:www.mbc.co.jp
噴火警戒レベルが3の「入山規制」となったえびの高原・硫黄山では、噴火は停止していますが、噴気が上がり続けています。
20日夕方からは山の西側で噴気が拡大しています。
えびの高原・硫黄山では、噴気が20日午後4時半ごろから拡大しています。この場所は硫黄山から西側に約500メートルの県道1号沿いです。
気象庁は、この場所からの噴気が顕著に大きくなっているとして、監視を強めています。
19日午後3時半過ぎに噴火し、気象庁が噴火警戒レベルを3の「入山規制」に引き上げた硫黄山では、20日朝に噴火は停止しました。しかし、
周辺では噴気が継続し、最大300メートルの高さまで上がりました。
気象庁は、活発な噴気活動が続いているとして、火口からおおむね2キロの範囲で、噴火に伴う弾道を描いて飛ぶ大きな噴石と火砕流に警戒を呼びかけています。
515: (新潟県) 2018/04/21(土)08:42 ID:lWopHZxt(3/6) AAS
専門家が飛行機で硫黄山を観測 (動画有り) 04月20日 17時25分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
518: (新潟県) 2018/04/21(土)18:06 ID:lWopHZxt(4/6) AAS
富士山みたいに噴火の絵図とか残っていないのかな?
519: (新潟県) 2018/04/21(土)18:40 ID:lWopHZxt(5/6) AAS
NHKBSプレミアム 再放送
体感!グレートネイチャー「爆裂地帯と未知鉱物〜カムチャツカ半島 七色の大地」
2018年4月21日(土) 18時30分〜20時00分
只今放送中
521(1): (新潟県) 2018/04/21(土)20:49 ID:lWopHZxt(6/6) AAS
次回も面白そうだな !
NHKBSプレミアム
4月28日(土) 午後7時30分
体感!グレートネイチャー「中央アメリカ火山帯〜プレート分裂の大地をゆく〜」
南北アメリカ大陸の架け橋、中央アメリカ。そこは80もの活火山がひしめく燃え盛る大地。
グアテマラでは、2分おきに噴火する不気味な火山に遭遇!パナマでは、南北アメリカをつなげた痕跡を運河に発見!
そして、火の国・ニカラグアでは、直径500m、深さ450mの大火口の中へ潜入!目撃したのは地球に7つしかない溶岩湖、
マグマ対流の生々しい姿だった…驚異の「火の絶景」を生み出した大地殻変動の謎を解き明かす!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s