[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 14 (757レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
167: (新潟県) 2018/03/21(水)15:06 ID:L1LwglWt(1/4) AAS
>>165
不義ではない ×
不思議ではない ○

BSジャパン
『ソーラー・ストライク2013』BSジャパンの水曜は映画!SOS!地球が焼き尽くされる

2018年3月21日(水) 17時58分〜20時00分

夢の宇宙旅行が未曾有の大惨事に…地球を焼きつくす史上空前のソーラーストーム、刻々と迫る滅亡へのタイムリミットー全人類の祈りと共に
男たちは宇宙へ旅立つ!(2013年/加)

解説

史上初、民間人による宇宙旅行が行われた。選ばれた6名の乗客は月を目指し旅立つが、活発化した太陽フレアにより宇宙船は制御不能に。
必死の救出作戦も意味なく、宇宙船は猛スピードで太陽に向かっていく…。

そして…さらなる最悪の事態が訪れる。人類に残された時間はわずか2日間。世界中がパニックに包まれる中、2人の男が最後の作戦に挑むSFパニック作品。
168: (新潟県) 2018/03/21(水)17:53 ID:L1LwglWt(2/4) AAS
阿蘇山で孤立型微動が多発 2018年03月21日 16時27分 西日本新聞
外部リンク:www.nishinippon.co.jp

気象庁は21日、熊本県の阿蘇山で、火口直下のごく浅い場所で発生する「孤立型微動」が多く発生しているとして、注意を呼び掛けた。
 
噴火警戒レベルは1の活火山であることに留意を維持する。

くるな !
169: (新潟県) 2018/03/21(水)22:44 ID:L1LwglWt(3/4) AAS
新燃岳・硫黄島 活動状況は (動画有り) 03/21 19:30 MBC NEWS
外部リンク[php]:www.mbc.co.jp

霧島連山の新燃岳と薩摩硫黄島では火山性地震の回数は減少傾向ですが、気象台は引き続き警戒を呼びかけています。

気象台によりますと、新燃岳では20日、噴火が1回発生しましたが、21日は噴火は確認されていません。火山性地震は午後4時までに10回観測されています。

19日が142回、20日が111回と減少傾向ですが、気象台は、噴火警戒レベル3の「入山規制」を継続し、火口からおおむね3キロの範囲では大きな噴石に、
2キロの範囲では火砕流に警戒を呼びかけています。

一方、薩摩硫黄島では、19日、火山性地震が93回観測されましたが、20日は15回、21日は午後5時までに10回と減少傾向です。

気象台は、噴火警戒レベル2の「火口周辺規制」を継続し、火口からおおむね1キロの範囲で大きな噴石に警戒を、風下側では降灰などに注意を呼びかけています。
173: (新潟県) 2018/03/21(水)23:40 ID:L1LwglWt(4/4) AA×

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s