[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 14 (757レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: (公衆) 2018/03/23(金)17:51 ID:EPCx2LCG(1/2) AAS
>>179-180
>>182
こんな世の中許されるわけがない。許さない。ほんとに世の中嘘だらけでがっかりしちゃうわ。

3月2日、兄が他界しました。
ロードサービス会社で働いていた兄は、林道で身動き取れなくなった車の救助要請を受け、現場に向かいました。
ですが、積雪1.5メートルでとても車なんか通れる状況ではない場所でした。
結局兄が乗った車も、同じ会社の従業員の方の車も埋まってしまい、

兄が自社に除雪車の要請を出しました。
ところが、社長がなぜか除雪車ではなく、乗用車で現場に向かい、案の定現場より7キロ手前で埋まってしまいました。
そして現場の兄と従業員の方々でその7キロもの道のりを、あの猛吹雪の中、徒歩で往復することとなったそうです。

この時点で、もうすでに丸1日以上経っていたそうです。
そして、その道のりを往復していた中、兄が力尽き、その場で動けなくなってしまったそうです。
一緒にいた従業員の方がもう一人の従業員の方を呼んで来るからその場で待っててと言われた兄は、
最後の力を振り絞り、警察に遭難の連絡をしました。

もしこの時、兄が警察に連絡をしていなければ、間違いなくほかの方々は助からなかったと、警察の方から聞きました。
そして、その電話を切った後、力尽きた兄はその場に寝てしまいそのまま息を引き取ったようです。
現場の車に戻った従業員の方も、もう一人の従業員方に兄を探しに出てもらったようですが

あの猛吹雪の中で、体力も底つきそうな中だったようなので、見つけられなかったそうです。

これが兄の最後の今わかっていることすべてです。
司法解剖の結果、凍死ではなく低体温によるものだったそうです。
凍死でないとなると、兄はもともと体力もあり、事故現場にいた中で誰よりも若かったのに、

なぜ兄だけがこうなってしまったのか。 そもそもなぜ、こんなレスキュー隊レベルの要請を、民間の会社で受けたのか。
なぜあんな猛吹雪の中7キロもの道のりを徒歩で何度も往復させたのか。 ほかにも不明な点がたくさんあります。
何でどうしてが止まりません。

兄と親しくしていた方々からの情報により、新たにわかった真実、会社の実態、業務の実態。
このままでは兄の死が無駄になってしまいそうで、黙ってはいれませんでした。
1人でも多くの人に、この事実を知ってほしくて書きました。読んでいただきありがとうございました。

リツイートしてくれたみなさんありがとうございました。
今新情報が出てくる中で、この事故がとんでもない嘘だらけの事故だった可能性がでてきました。
ほんとうのことが分かり次第ツイートしていこうとおもってます。目を通して頂ければ幸いです。
192: (公衆) 2018/03/23(金)17:52 ID:EPCx2LCG(2/2) AAS
>>183
>画像リンク


すげー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.171s*