[過去ログ]
富士山大噴火 Stage 14 (757レス)
富士山大噴火 Stage 14 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
33: 地震雷火事名無し(庭) [] 2018/03/10(土) 06:53:31.87 ID:unCAml2N 漏れたねー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/33
40: 地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/03/10(土) 16:16:21.87 ID:oPa2ytxN >>38 うまいこと言うな 時には大自然ゆえに暴発する http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/40
90: 地震雷火事名無し(茸) [sage] 2018/03/14(水) 06:11:08.87 ID:9jBovp5S >>88 では、山梨県が進めるこの事業をあなたが無駄だと決めつけた根拠を説明して下さい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/90
197: 地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/03/24(土) 08:32:18.87 ID:iJPMTgAr 浅間山新たなハザードマップ公表 (動画有り) 03月23日 17時36分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20180323/1010002592.html 長野と群馬にまたがる活火山、「浅間山」の火山防災に関する協議会はより大きな噴火が起きた場合の降灰や火砕流などの被害を想定した新たな ハザードマップを23日公表しました。 浅間山の周辺にある6つの市町村と、長野・群馬の両県、それに国でつくる協議会は、御嶽山の噴火のあと行われた法改正をきっかけに新たなハザードマップを 作成し、23日、群馬県長野原町で行われた会合で公表しました。 新たなハザードマップは、今から900年余り前に発生し、記録が残る中で最大の「天仁噴火」と同じ規模の噴火を想定し、これに最新の知見を用いて 火砕流や火山灰などが及ぶ範囲を示しています。 それによりますと、火砕流や高温の火山灰や火山ガスが流れ下る「火砕サージ」と呼ばれる熱風は火口から南北に10キロの範囲を超えて流れ、 県内では小諸市、軽井沢町、それに御代田町では、それぞれの中心部にまで達するとされています。 また、火山灰は、いずれも最大で、軽井沢町役場で99センチ、御代田町役場で88センチ、小諸市役所で66センチ、そして、長野県庁でも6センチ積もると されています。 協議会によりますと、大規模な噴火が起きる前には、それより小さな規模の噴火が繰り返し起こるなど、前兆現象が確認される可能性が高いということです。 協議会では今後、ハザードマップに基づいて住民や観光客を避難させる計画の策定や、避難先や避難経路を記した「火山防災マップ」の作成を進めることに しています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/197
475: 地震雷火事名無し(SB-iPhone) [] 2018/04/19(木) 15:45:05.87 ID:rKNh6FyB 硫黄島噴火!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/475
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s