[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 14 (757レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: (dion軍) 2018/03/08(木)11:14:17.69 ID:9rU8KQLc(1/2) AAS
福岡県民俺高みの見物
37
(1): (庭) 2018/03/10(土)12:57:53.69 ID:P7gpFcBe(1) AAS
岩って二キロも飛ぶんだな
159: (dion軍) 2018/03/21(水)11:00:38.69 ID:NsS9a13W(2/2) AAS
\ナ,ナンダッテー/
  ΩΩ Ω
229: (新潟県) 2018/03/25(日)23:43:15.69 ID:wDrfiQEs(14/15) AAS
八丈島東方沖
2018/03/25 23:37:21
32.5N
141.0E
65.0km
Mw5.7
AQUA-MT
514: (新潟県) 2018/04/21(土)08:31:42.69 ID:lWopHZxt(2/6) AAS
硫黄山で噴気拡大 04/20 23:54 MBC NEWS
外部リンク[php]:www.mbc.co.jp

噴火警戒レベルが3の「入山規制」となったえびの高原・硫黄山では、噴火は停止していますが、噴気が上がり続けています。

20日夕方からは山の西側で噴気が拡大しています。

えびの高原・硫黄山では、噴気が20日午後4時半ごろから拡大しています。この場所は硫黄山から西側に約500メートルの県道1号沿いです。

気象庁は、この場所からの噴気が顕著に大きくなっているとして、監視を強めています。

19日午後3時半過ぎに噴火し、気象庁が噴火警戒レベルを3の「入山規制」に引き上げた硫黄山では、20日朝に噴火は停止しました。しかし、
周辺では噴気が継続し、最大300メートルの高さまで上がりました。

気象庁は、活発な噴気活動が続いているとして、火口からおおむね2キロの範囲で、噴火に伴う弾道を描いて飛ぶ大きな噴石と火砕流に警戒を呼びかけています。
621: (茸) 2018/05/02(水)00:20:44.69 ID:sEvAPIA0(1) AAS
>>619
地元の圧力だな
628: (庭) 2018/05/02(水)15:19:22.69 ID:gymyNtyd(1) AAS
>>617
気象庁またやらかしたのか
657: (茸) 2018/05/04(金)07:19:29.69 ID:64tzD0rl(1) AAS
悪天候の度に不吉な予感してんのか
大変だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.191s*