[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 14 (757レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: (中部地方) 2018/03/11(日)11:27:17.58 ID:qFuzB8FT(1) AAS
ににににっぽんいちやぁぁぁっ!!!
247: (新潟県) 2018/03/26(月)12:37:44.58 ID:iETWX4lc(9/13) AAS
>>245
のアンカー間違えた

>>244
254: (新潟県) 2018/03/26(月)23:10:41.58 ID:iETWX4lc(11/13) AAS
南海トラフ地震 「特段の変化なし」 評価検討会 3月26日 19時22分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

(抜粋)
南海トラフ巨大地震が起きる可能性を評価する専門家の「評価検討会」の定例会合が気象庁で開かれ、「現在のところ、平常時と比べて可能性が高まったと
考えられる特段の変化は観測されていない」という見解をまとめました。

専門家で作る「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」は、気象庁が南海トラフ巨大地震が起きる可能性を評価する新たな情報の運用を、
去年11月に始めたのを受けて設置されました。

26日、気象庁で開かれた定例会合では、東海から九州の東の「日向灘」にかけての想定震源域やその周辺で観測されたデータを詳しく検討しました。

それによりますと、先月21日以降、徳島県から豊後水道にかけてのプレート境界付近を震源とする周期の長い地震で、ゆっくりと岩盤がずれ動くときに
発生する「深部低周波地震」が観測され、現在も続いているということです。

ただ、こうした現象は、過去にもこの地域で起きていて、このほかのデータも含めて判断した結果、「評価検討会」は「現在のところ、
平常時と比べて発生の可能性が高まったと考えられる特段の変化は観測されていない」とする見解をまとめ、その後、気象庁が定例の情報として発表しました。

「評価検討会」の会長で東京大学地震研究所の平田直教授は、

会見で「巨大地震発生の可能性は少しずつ高まっており、地震に対する備えを十分に進めてほしい」と話していました。
303: (新潟県) 2018/04/01(日)21:25:52.58 ID:UUUQN9dS(4/4) AAS
桜島で爆発 噴煙3000メートル上がる 04/01 08:45
外部リンク[php]:www.mbc.co.jp

1日朝、鹿児島県の桜島・南岳山頂火口で爆発的噴火があり、噴煙が火口から3000メートルの高さまで上がりました。

鹿児島地方気象台によりますと、1日午前7時40分に桜島の南岳山頂火口で爆発がありました。

やや多量の噴煙が火口から3000メートルの高さまで上がり、火口の北西、鹿児島市吉野方向に流れています。

気象台は鹿児島市、姶良市、薩摩川内市、さつま町、出水市などで降灰を予想しています。桜島の爆発は今年25回目です。
308: (新潟県) 2018/04/03(火)20:41:47.58 ID:q9XrB1Xg(2/4) AAS
バヌアツ火山島が大爆発 土石流で民家30軒全壊 124人が被災(動画) 2018年04月03日 11時40分@ハザードラボ
外部リンク[html]:www.hazardlab.jp

先月末、火山活動が激化する南太平洋のバヌアツ・アオーバ島で爆発的噴火が相次いだ。噴火後に島を襲った豪雨の影響で、火山灰や土砂が雨と混じって
大規模な土石流が発生し、民家30軒が全壊し、100人以上が被災した。

アオーバ島の火口湖中央に位置するマナロ・ヴォイ火山は先月下旬から噴火活動が激化し、すでに昨年9月の噴火時を上回る大量の火山灰が飛散し、
村の小中学校の校舎は腰までの高さに降り積もった火山灰に埋もれた状態で、コーヒーやココヤシ農園も壊滅状態だ。

先月30日から31日にかけては、マグマ爆発が相次ぎ、黒い噴煙は10キロ以上離れた近隣の島からもはっきり見えた。この噴火直後に降った大雨の影響で、
今月1日には島の北部で大規模な土石流が発生。子供の背丈ほどもある巨大な岩が33軒の民家を押し流し、住民124人が家を失った。

バヌアツ政府は、40万米ドル(約4230万円)相当分の緊急支援物資の提供を決めたが、アオーバ島選出のアリクソン・ヴィラ議員は
「このまま手をこまねいているばかりでは、島民生活は破綻してしまう」として、政府に対し、緊急事態を宣言して島民を島外に脱出させ、
本土に避難所を開設するよう強く求めている。

画像リンク

バヌアツ・アオーバ島の30日の噴火(Chad Bro Chill)

画像リンク

バヌアツ・アオーバ島を襲った土石流(Amz Tari/Santo Ambae Disaster Support Community)

画像リンク

火山灰や酸性雨が降った土壌では、家畜の餌になる草木も全滅した(Chad Bro Chill)
442
(1): (庭) 2018/04/17(火)05:44:42.58 ID:Xmfg7wl8(2/2) AAS
富士山もこんな感じになるんだろな
画像リンク

画像リンク

489: (新潟県) 2018/04/20(金)06:14:29.58 ID:4B4ewKHP(1/12) AAS
>>488
富士山もあり得るで
556: (dion軍) 2018/04/24(火)20:55:41.58 ID:Kq0Oo3jf(1) AAS
>>535
うわあぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s