[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 14 (757レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: (公衆) 2018/03/09(金)16:31:30.57 ID:Pf4eSL/w(1) AAS
山体崩壊あるかなー
38(1): (茸) 2018/03/10(土)14:38:10.57 ID:uFlkX+uk(1) AAS
大自然のショットガンみたいものさ
84(1): (茸) 2018/03/13(火)21:21:55.57 ID:P+GneVap(1) AAS
>>83
よう、今日は震度3が連発で大変だったな
だが千葉県民にとっては防災は無駄な公共事業だそうだな
じゃあ震度6強だか7だかの本震が来ても、行政による公助は一切あてにせず、自助で頑張ってくれ
行政が県民を守ろうとしての事業は千葉県民には税金の無駄遣いに見えるんだろうから
195: (新潟県) 2018/03/23(金)19:19:29.57 ID:CjA5aqC5(4/5) AAS
豪州をはさみうちする2つのサイクロン カテゴリー5は44年ぶり 気象衛星がとらえた! 2018年03月23日 10時12分@ハザードラボ
外部リンク[html]:www.hazardlab.jp
オーストラリアでは、発達中の熱帯サイクロン「マーカス」に続いて、昨夜(22日)北部に新たなサイクロン「ノーラ」が発生した。気象衛星ひまわり8号が、
ふたつの目玉をはっきりととらえた!
米海軍合同台風警報センター(JTWC)によると、今月21日に豪州の北西沖に発生した熱帯サイクロン「マーカス」の23日現在の中心付近の最大風速は
120ノット(秒速62メートル)。最大風速をもとにサイクロンの強さを5段階に分類した区分のうち、カテゴリー5から4に引き下げられたものの、今後も発達の
見込みがあるという。
オーストラリア気象局やアジア防災センターなどによると、最強のカテゴリー5クラスが同国に接近したのは、1974年12月に北部ダーウィンに襲来した
サイクロン「トレーシー」以来、44年ぶり。このときは死者71人、負傷者の数は約650人に達し、約4万7000人が被災する同国史上最大の気象災害になった。
幸い「マーカス」は今後、インド洋上を南下するコースをたどるとみられ、南部パースに接近する25日ごろには、熱帯低気圧に変わると予想されている。
しかしインドネシアと豪州の間のアラフラ海では22日、新たなサイクロン「ノーラ」が発生。
「ノーラ」の現在の最大風速は45ノット(秒速23メートル)とカテゴリー1にとどまっているが、今後、南東方向へ移動しながら発達し続け、カテゴリー4の
巨大サイクロンになって、24日から25日にかけて、北部に上陸する可能性が浮上しているという。
画像リンク
豪州大陸の北部沖と西部沖で発達を続けるふたつの熱帯サイクロン(気象観測衛星ひまわり8号/気象庁)
画像リンク
米航空宇宙局(NASA)の気象衛星がとらえた「マーカス」(JPSS-1/NASA)
画像リンク
サイクロンの今後の進行経路(オーストラリア気象局の衛星画像に、米海軍合同台風警報センターの予想を合体させたもの)
太平洋にも近々に台風のタマゴができる
236(1): (dion軍) 2018/03/26(月)01:41:08.57 ID:xb4zEIeT(2/3) AAS
トリガーってやつっすかねぇ
271: (新潟県) 2018/03/28(水)18:19:14.57 ID:vHzQcomn(6/11) AA×

外部リンク[html]:www.jma.go.jp
340: (新潟県) 2018/04/06(金)00:08:13.57 ID:VbG+VNb4(1/5) AAS
>>339
約10kmくらいかな
間違ってたらゴメン
今後の噴火状況によるな
401: (茸) 2018/04/13(金)12:43:23.57 ID:yG7oYaa4(1) AAS
>>395
2つめは??
3つめは山羊
618: (新潟県) 2018/05/01(火)20:05:09.57 ID:n+w94ZDl(7/8) AAS
南海トラフ巨大地震の新情報 運用開始から半年 (動画有り) 5月1日 18時52分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
南海トラフ全域を対象に巨大地震発生の可能性を評価する新しい情報の運用が始まってから1日で半年になります。
情報が出た際の防災行動について、地域によっては独自の対応を打ち出すところも出てきていて、
専門家は、国が指針を示すのを待つだけでなく地域ごとに議論を進める必要があると指摘しています。
記事が長すぎるので省略
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.068s