[過去ログ] 富士山大噴火 Stage 14 (757レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68(1): (岩手県) 2018/03/12(月)19:27:41.46 ID:Op7npPW7(3/3) AAS
>>67
そっか 勘違いして変なこと聞いてすまんかった
教えてくれてありがとうね
293: (庭) 2018/03/31(土)12:22:06.46 ID:YUjmGCsK(1) AAS
>>291
なんだあ
457: (新潟県) 2018/04/18(水)00:44:46.46 ID:zjQ/I40T(3/5) AAS
日本付近に初夏の暖気 週末にかけ真夏日予想
外部リンク:weathernews.jp
2018/04/17 16:45 ウェザーニュース
今週末にかけて日本付近は移動性の高気圧に覆われるため、全国的に晴れの天気が続く見込みです。
また、この高気圧が持つ暖かな空気によって、全国的に気温上昇が上昇する予想です。
上空で9℃の暖気≒地上で約24℃
画像リンク
今週木曜日から次週火曜日にかけての上空1,500m付近の気温分布をみてみると、9℃の気温が土曜日には北海道付近まで北上。
この数字は地上付近の気温に換算した場合、24℃に相当します。
さらに関東の上空は15℃の空気なので、地上気温に換算すると30℃近くになってきます。
上空の空気の温度がただちに地上の気温に繋がるわけではなく、日中の太陽の日射や風向きによっても気温は変わってきますが、
週末の暑さの一つの目安となっています。
各地の予想最高気温
画像リンク
この暖気の影響で、埼玉県の熊谷や栃木県の足利では30℃の真夏日予想、東京都心でも30℃近くまで上がり、4月としては記録的な暑さになりそうです。
これまでに夏日を記録した日は何日かありますが、真夏並みの暑さは今年初。身体はまだ暑さに慣れていません。
屋内の温度調節やこまめな水分補給を心がけるなど熱中症には十分、お気を付け下さい。
559: (新潟県) 2018/04/25(水)12:35:40.46 ID:Gjajz1PJ(1/7) AAS
桜島の噴火対策で29項目 鹿児島市が国に要望へ (動画有り) 04/24 19:35 MBC NEWS
外部リンク[php]:www.mbc.co.jp
桜島の大規模な噴火を想定した対策を進めている鹿児島市は、マグマだまりがあるとされる鹿児島湾の海底に観測機器を設置することなどを、
国に要望する方針を明らかにしました。
これは、24日に開かれた鹿児島市議会の桜島爆発対策特別委員会で市当局が明らかにしたものです。
それによりますと鹿児島市は、マグマだまりがあるとされる鹿児島湾の海底に地盤の隆起を観測する機器を設置することや、
現在は職員が回収して量を量っている火山灰について、リアルタイムで把握できる観測機器を設置することなどを要望します。
こうした桜島対策の要望は合わせて29項目で、国の来年度予算に盛り込まれることを目指し、7月下旬に国への要望活動を行う予定です。
655: (dion軍) 2018/05/03(木)21:35:37.46 ID:prLADFhe(1) AAS
学者かと思ったら登山客かい
火山夫妻にならないように祈っておこうか・・南無ゥ
715: (庭) 2018/05/07(月)15:14:55.46 ID:PugtY4Lu(2/4) AAS
>>703
父親は見つかってないのか?
744: (新潟県) 2018/05/09(水)21:19:48.46 ID:+TZgVGca(6/10) AAS
>>743
永田町2丁目3あたり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s