[過去ログ]
富士山大噴火 Stage 14 (757レス)
富士山大噴火 Stage 14 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
36: 地震雷火事名無し(チベット自治区) [] 2018/03/10(土) 10:55:33.28 ID:FOS+66UM 山体崩壊 溶岩流出 大陥没 カルデラ噴火 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/36
260: 地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/03/27(火) 16:00:03.28 ID:U0Igm7tc 南海トラフ巨大地震「臨時情報」 対応方針議論へ検討会 3月27日 15時17分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180327/k10011380951000.html 南海トラフ巨大地震発生の可能性が高まり気象庁が臨時の情報を発表した場合に、住民や自治体などの対応方針がまだ明確に示されていないことから、 国は来月、専門家などで作る検討会の初会合を開き、本格的な議論を始めることを決めました。 南海トラフ巨大地震の発生の可能性が高まったと評価された場合、気象庁は、去年11月から「臨時」の情報を発表することになりましたが、 この際、住民や自治体、企業などがどう対応を取ればよいのか国はまだ明確な方針を示していません。 これを受けて国は、専門家などで作る検討会の初会合を来月12日に開くことを決め、27日、小此木防災担当大臣が記者会見で発表しました。 検討会では、防災や地震学の専門家のほか静岡県と高知県の知事など合わせて19人が委員を務め、臨時の情報が出た場合の具体的な対応方針や、 その仕組みをどう整えるかなどについて話し合う予定です。 臨時の情報が出た場合の対応をめぐって、国はこれまで、静岡県と高知県、中部経済界を「モデル地区」に指定して検討を進めていて、 中部経済界で国が行った調査では、対象となったすべての企業が「独自に操業を停止することは難しい」と回答しました。 検討会は、こうしたモデル地区での検討内容も踏まえたうえで本格的な議論を始め、年内をめどに結論をまとめる予定です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/260
342: 地震雷火事名無し(公衆) [] 2018/04/06(金) 09:29:30.28 ID:3MPjgKnQ 火砕流どころの話じゃないな 近くにいたら即死 流れ星も入ってるのが秀作 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/342
349: 地震雷火事名無し(新潟県) [sage] 2018/04/06(金) 20:20:32.28 ID:VbG+VNb4 新燃岳 噴煙8000m! 「警戒すべきは軽石噴火だ」鹿児島大・井村氏 2018年04月06日 10時50分@ハザードラボ http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24321.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/349
387: 地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/04/12(木) 17:58:10.28 ID:UW/KPyc3 秋田駒ヶ岳「火山活動の高まりに注意!」低周波地震と火山性微動が発生 8年ぶり 2018年04月12日 11時51分@ハザードラボ http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/4/24397.html 秋田県と岩手県にまたがる秋田駒ケ岳では先月半ばからカルデラ付近が震源とみられる低周波地震が続いている。気象庁は11日、上空からの観測結果を 公表し、「地下の火山活動が高まっている可能性がある」と発表し、今後の動向に注意するよう呼びかけた。 田沢湖の北西にある秋田駒ヶ岳は、山頂にふたつのカルデラが並び、北部カルデラは標高1637メートルの男女岳(おなめだけ)、南部カルデラには 女岳(めだけ・標高1512メートル)、その間に男岳(おだけ・標高1623メートル)が位置する。 気象庁によると、秋田駒ヶ岳では先月6日?14日にかけて、マグマの動きと関連しているとみられる低周波地震が7回観測されたのに続き、今月3日未明には、 2010年以来8年ぶりに火山性微動が発生。直後に低周波地震も相次いだ。いずれの揺れも振動は小さく、震源はカルデラ付近だと推定されている。 気象庁は今月10日、ヘリコプターで上空から観測を実施。その結果、女岳の南東火口周辺や北東斜面などで噴気が高さ10メートルほど立ち上るようすを 確認したが、地表の熱が高い領域が広がるような特異な変化は見られなかったという。 また男女岳山頂付近では、昨年7月以前と比較すると火山性地震が増加する傾向があるものの、低周波地震や火山性微動に伴う異常は確認されなかった。 気象庁は「表面上の変化は無いものの、地下で火山活動が高まっている可能性がある」として注意を呼びかけている。 http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/3/24397/akikomaapr10.png 今月10日に上空から見た秋田駒ヶ岳(気象庁撮影) http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/3/24397/map.png 秋田駒ヶ岳の位置関係(気象庁「東北地方の活火山」に加筆) http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/4/3/24397/akitakomacamera.png 国交省東北地方整備局が設置しているカメラがとらえた秋田駒ヶ岳。女岳山頂から噴気が上昇している(赤い丸で囲んだ部分)(国交省) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/387
675: 地震雷火事名無し(新潟県) [] 2018/05/05(土) 02:09:59.28 ID:y+2hgakj >>673 火山は無くても中央構造線があるぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/675
685: 地震雷火事名無し(茸) [] 2018/05/05(土) 14:08:51.28 ID:n1O02XHY 原発銀座🇰🇵福島土人🇰🇵初期被曝キチゲェ荒らし アラカンはげじいさん、京都府🇰🇵ネカマ自宅警備員 土人貧乏無駄短文ハゲ、こんちはー🎵 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520472172/685
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s