[過去ログ] さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2020/10/28(水)19:04 ID:7HVtMXED(1) AAS
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身40歳
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
画像リンク
14(2): 2020/10/30(金)23:33 ID:QjyPb44r(1) AAS
前スレ>>997です
2.1mの脚立、自動車に入らなかったので1.8mの脚立持って山へ行って来ました
27日に採ったムキタケの100倍から200倍ものムキタケが手付かずで残ってたはずだったんだけど
三日の間にほとんど採られてしまってたよ
しかし脚立を持って行ったのが良かったのかな
これまで見たことのないようなでかい見事なナメコをGETできて超うれしい
ナメコ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
ムキタケとナメコ
画像リンク
画像リンク
20(1): 2020/10/31(土)13:44 ID:9rGPczAd(1) AAS
ヌメリスギタケモドキってこんな傘の色薄いっけか
傘のみ粘性あり
画像リンク
???
小さい管孔ある、イグチ?
画像リンク
画像リンク
23(1): 2020/10/31(土)21:50 ID:3CZww30k(1) AAS
シモフリ目当てだったが空振り、でもホンシメジのシロを新たに発見
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
29(1): 2020/11/01(日)15:14 ID:Y+/tkFEt(1) AAS
立ち枯れしてる木の根元に生えてたけどなんだろうこれ
エノキタケかと思ったけどツバあるし
ヒラタケ同じ木に生えてた
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
31(1): 2020/11/01(日)18:10 ID:oEL4J6j4(1) AAS
シモフリシメジ
画像の物は老菌気味だけどトータルでかなり採れました
画像リンク
ムラサキシメジ
これは食べなくてもいいので試しに一個だけ収穫
画像リンク
画像リンク
家のナメコ
画像リンク
家のヒラタケ
採り頃がよく分からないわ....
画像リンク
ムキタケ
誰かに取られそうな目立つ場所だけどもう少し成長させるために収穫見送り
画像リンク
32: 2020/11/01(日)19:58 ID:iAy80YVF(1) AAS
クリタケモドキ
画像リンク
39: 2020/11/03(火)14:55 ID:vYSXIvMk(1) AAS
乾き気味だし秋のきのこも終わったかなと見に行ったらアカモミは生えてた
画像リンク
変なところに乾いたヌメリイグチはいたけど採らなかったわ
画像リンク
47: 2020/11/04(水)07:45 ID:UpPpBq3K(1) AAS
クロラッパタケ
画像リンク
沢山あれば食べてみたいけどいつも数個しかないわ
51: 2020/11/04(水)21:17 ID:L2wXsxx/(2/3) AAS
ムキタケ
ムキタケはライバルが居ない場所だと大量に採れるね
画像リンク
画像リンク
画像リンク
53: 2020/11/04(水)21:24 ID:L2wXsxx/(3/3) AAS
シモフリシメジ
これを洗える様になると他のきのこを洗うのが楽勝になるね
画像リンク
庭のナメコ
画像リンク
庭のヒラタケ収穫直前の姿
ヒラタケって結構旨いよな
画像リンク
55: 2020/11/05(木)09:53 ID:0PtBYxAQ(1) AAS
クロラッパ美味しいのか
アンズタケに比べても小さいしスルーしてしまった
画像リンク
57(2): 2020/11/05(木)17:07 ID:ctISCwSc(1/2) AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
岩魚
画像リンク
67(3): 2020/11/06(金)17:43 ID:3IVrjEi9(1) AAS
画像リンク
画像リンク
なんだかわからんので誰か教えて
72(1): 2020/11/06(金)20:14 ID:3NT0DyAN(1/2) AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
紫色のはムラサキシメジで合ってますよね?
茶色の奴と灰色の奴は何でしょうか?
82: 2020/11/07(土)11:28 ID:yH8Xlard(1) AAS
昨日行ってきた場所は10日前がピークでムキタケもシモフリシメジも老菌一歩手前
しかし林道わきに自動車置いてそこから歩いて一分のところに成長しきったムキタケの群生を見つけてしまった
シモフリシメジ
画像リンク
画像リンク
昨日の収穫
画像リンク
85(1): 2020/11/07(土)19:06 ID:4+TmP4ZR(2/3) AAS
ムキタケ1ヶ所で食べきれない量が採れました
画像リンク
帰り道なにか居た
画像リンク
90(1): 2020/11/07(土)22:16 ID:M3duXpCM(1) AAS
画像リンク
これはなんというきのこでしょうか?
少しちぎれてしまいました
92(1): 2020/11/08(日)13:09 ID:FRuFM35e(1) AAS
>>91
少し違うみたいです…
画像リンク
傘の部分はこんな感じです
94: 2020/11/08(日)16:09 ID:qMII35vl(2/2) AAS
ムキタケ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
スギヒラタケ
画像リンク
近所の林に入ったらムキタケが結構採れたわ
98: 2020/11/09(月)03:21 ID:Rv49uLoJ(1) AAS
割りと似たようなもんじゃない?
画像リンク
画像リンク
画像リンク
102(3): 2020/11/11(水)17:18 ID:smWSE2CS(1/5) AAS
これも一応チャナメツムタケ
画像リンク
103(2): 2020/11/11(水)18:06 ID:zsWjRUX8(1/3) AAS
画像リンク
たまたまだけど群生にあたった 5?あったよ
105: 2020/11/11(水)18:27 ID:rpZ4h0rk(1/2) AAS
>>103
すごいじゃん
今週金曜日ナメコムキタケ採りに行ってくる気になってきた
今日の夕食 ポン酢で
画像リンク
109: 2020/11/11(水)19:14 ID:smWSE2CS(2/5) AAS
>>104
本当よ
パット見でもモエギタケ科のきのこであることは検討つくでしょ?
これ採った場所だしね
画像リンク
111: 2020/11/11(水)19:40 ID:pZldrwBI(1) AAS
ちなみにチャナメの幼菌から成菌ね
画像リンク
画像リンク
画像リンク
ヌメリスギタキモドキ
画像リンク
112(2): 2020/11/11(水)19:59 ID:smWSE2CS(3/5) AAS
画像リンク
付け加えるとこれは乾燥気味で模様がはっきり浮き出たんだと思う
ナメコですらこの模様がうっすら出てる物もあるし
それとチャナメキナメは個体差も大きいと言われてる
113(2): 2020/11/11(水)20:00 ID:zsWjRUX8(2/3) AAS
画像リンク
ふぃー やっと冷凍処理準備までいった
幾らでも食えそうだから1?ぐらい今日食ってやろうと思ったけどそんな思う程食えないね
画像リンク
ムキタケもちょっとだけだけど採れた
個人的に皮剥かない方が好き
124(1): 2020/11/12(木)20:18 ID:Q/4ggwIV(1) AAS
ムキタケ(オソムキタケ)
画像リンク
130: 2020/11/13(金)20:22 ID:+jQ/YXjw(1/2) AAS
ムキタケ
自分も皮は剥かないで食べるなぁ
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.334s*