洗濯機総合・おすすめの洗濯機 66箇所目 (303レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 06/19(木)13:33 ID:nS2a83Mw0(1/3) AAS
□メーカーまたはブランド名の五十音逆順
日立の家電品|洗濯機・衣類乾燥機 日本
外部リンク:kadenfan.hitachi.co.jp
パナソニック 個人向けトップ>生活家電>洗濯機 日本
外部リンク:panasonic.jp
洗濯機 | Hisense - ハイセンス 中国
外部リンク:www.hisense.co.jp
掃除・洗濯|Haier (ハイアール) 中国
外部リンク:www.haier.com
洗濯機・洗濯乾燥機|ZABOON-東芝ライフスタイル (美的集団)中国
外部リンク:www.toshiba-lifestyle.com
洗濯機:シャープ (鴻海精密工業)台湾
外部リンク:jp.sharp
洗濯機|AQUA(アクア)|アクア株式会社 (ハイアール)中国
外部リンク:aqua-has.com
□前スレ
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 65箇所目
2chスレ:kaden
274: 08/08(金)22:18 ID:oM8Y911b0(1) AAS
>>273
そのとおりだし、シャープは日本メーカーだけど
日立の家電部門は売却されたら吸収されるんじゃね?
275: 08/08(金)22:31 ID:N9PuAIa3r(1) AAS
東芝みたいになるってこと?
276: 08/08(金)23:56 ID:0Ni3ejZP0(1) AAS
Lec先生のが届いたんでオーエの池沼を手動分解
過去にも経験していたが、50ピンチ級の洗濯ハンガーを不燃用に分解する場合、なかなかに酷だなw
しかも今回は同じオーエでも負荷による断裂で廃棄となった経緯から、アルミフレーム部分の折れ湾曲で引っ掛かり、すんげーきつかったw
終わった後、俺の手が猩紅熱みたいに真っ赤wwwwまあ元から掌の皮が薄くてすぐ赤くなる性質だけどよww
ラジペンなどの握り過ぎで未だにヒリヒリする
先ずピンチの針金バネを取るのが、これ洗濯ばさみ共通で地味に重労働だよなー
んでオーエの池沼はアルミフレームに切れ目を入れ、樹脂プラのピンチ用レールをねじ込んでいる構造だから、もうさw
Lec先生のを見るとレールも金属だし、梯子用の樹脂プラジョイント部分はフック型
オーエみたいに筒状でアルミフレームへ通すタイプじゃない!その分強度は低くなるだろうけど、そん時は樹脂プラの寿命と思って諦めるぜw
分解するときに上から外せそうで期待するwwww
金属部品がまとまっているのもありがてえw
一方でLec先生の懸念は、案の定ピンチ幅が標準より狭めで、今後運用した際の風通しが気になる
さらに錆問題もどうなるか不安
Lec先生は他製品でもろ錆びまくった(今も厳選して数個使っているが)経験を有するし
・・・流石に屋外利用も考えられる洗濯ハンガーまで防錆ショボかったりはしないと思いたい
あとamazonレビューにもあったが、竿吊り用のフックが純粋な針金タイプで、取り回しに億劫さを感じる
そのフックの抜け止めが面取りもしていないただの金属で、これが手に当たり易い部品と構造なのに、保護要素無し(笑)
手に食い込んだらマジで痛いわwwww
自分でテープ補強・・・は素材的に微妙、ならゴムでも用意して加工かな?みたいな
シンプル過ぎるのも考えものだね
以上を踏まえて俺は、ピンチ幅の狭さがアタック部屋干しの防臭力を超えなければ、それでおk
頼むよLec先生(´∀`)
277: 08/09(土)00:36 ID:iHiOlDHK0(1) AAS
>>272
韓国勢(三星、LG、等)のみならず
トルコのアルチェリックや中国勢など7・8社が1次入札に参加とか
news.yahoo.co.jp/articles/49d7f95d8bacee86fbbda40f200f3fb2fed83eda
topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/world/recordchina-RC_957960?redirect=1
ちなみにアルチェリック(Arçelik)は
近年日立GLSから分社化された海外家電部門のAHHA(Arçelik Hitachi Home Appliances)の合弁相手で筆頭株主
www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2021/07/0701.html
investturkey.or.jp/archives/news/7月1日、トルコのアルチェリクが日本の日立グロー
278(1): 警備員[Lv.55][苗] 08/09(土)05:02 ID:/pimxWhI0(1) AAS
マイクロナノバブルホースって効果あるの?
279: 08/09(土)07:44 ID:Y75xfvmSH(1) AAS
つけるならホースよりアダプタ式のがいいよ
280: 08/09(土)09:48 ID:5FWvMdLF0(1) AAS
アダプタ付けたけど特に変わらん
281: 08/10(日)08:24 ID:7jzuxWv+H(1) AAS
排水管がだんだんきれいになっていくさ
282: 08/10(日)19:24 ID:RoCzRrGGa(1) AAS
オカルトかよw
283: 08/11(月)16:45 ID:UzcsCxku0(1) AAS
>>278
衣類は柔らかくふっくらはなったな
汚れ落ちに関しては変わらずだな
プラスチック製より金属製のアダプタが良いかな
取り付け前に洗濯槽の掃除はしといた方が良いぞ
284: 08/12(火)00:38 ID:0lsizvhEd(1) AAS
洗濯機では漬け置きすると汚れ落ちの差がわかる
あと生乾き臭ほぼなくなる
黄ばみも薄れてくる
シャワーだと毛穴の奥まで綺麗になるのわかる
髪の毛の洗い上がりが違う
風呂場のカビが簡単に落ちてカビ生えにくくなる
トイレだと掃除しないでもサボったリングできなくなる
シャワーノズルもきれいなまま
全人類使えばいいのにと思う
285: 08/12(火)07:44 ID:f7cPwKPU0(1/2) AAS
洗脳されやすい奴の典型例
286: 08/12(火)07:51 ID:9Nvls2G1M(1) AAS
信じる者は救われるのです
287: 08/12(火)07:56 ID:5u4ivdXy0(1/2) AAS
シャープのドラム式乾燥エラーで2度目の故障
購入3年目に入ったとこだけどため息出るわ
前回の修理から半年も経ってないのに……
次は乾太くん導入して洗濯乾燥分けたほうがいいのかな
288: 08/12(火)08:20 ID:9/H5OdKf0(1) AAS
個体差だろ
289: 08/12(火)09:12 ID:5u4ivdXy0(2/2) AAS
ハズレ個体ですかね……
290: 08/12(火)09:16 ID:f7cPwKPU0(2/2) AAS
ドラム式はどこのメーカーのもエラーだらけだろう
諦めなさい
291: 08/12(火)12:01 ID:p9OyJv+w0(1) AAS
シャープってハズレ個体が他社よりも多い気がする
292: 08/12(火)15:08 ID:muXWOite0(1) AAS
うちのは修理屋にハズレ個体って言われたよ
293: 08/13(水)01:12 ID:DwJFucKe0(1) AAS
Lec ハイブリッド 角ハンガー 52ピンチ (洗濯ハンガー) W-431
で初干しいいいいいい
予想通りピンチの狭さが不安w
ただ物の造りは過去一だなwwオーエの池沼が話にならないレベル
そして、竿フックの針金タイプに対する懸念も、概ね事前と一緒
それに加えて針金だから簡単に滑り、普通のハンガーと同じように斜めの向きへ勝手にずれるwww
洗濯物の重量やちょっとした風で簡単に斜めへ動くってのは、予想していなかったわ
シリコンも何のために存在するのか分からねーしwそれで挟んで脱落防止用か?使い辛えww
竿に対し、常に垂直とならないから、たぶんこの点でもピンチの狭さを助長して風通しが悪くなり、悪臭になるかもしれん
部屋干し洗剤も万能じゃないからな・・・
きっと、この洗濯ハンガーは靴下やハンカチなどの小物を大量に干す場合、最も効果が出る設計なんだろうなー
フェイスタオルでギリギリ、シャツ類になると間隔が狭すぎて何とも言えんよ
んー暫くはこれでいいか
294(1): 08/19(火)10:28 ID:l24yQG+V0(1) AAS
AQUA二層式23年に購入、1年後に脱水層故障
3回ほど修理業者に来てもらう(部品がなかったり色々)その間コインランドリーに行くも閃いて脱水機単体あるかなーと探したらケーズの店頭にあった
これはとても活躍して雨の日でも直ぐ乾く
結局脱水層修理後も天気悪い日は使ってる
295: 08/19(火)16:23 ID:F9+mU1ZHa(1) AAS
>>294
脱水機なんてあるんだ
Amazonで探したけどろくなのなくて諦めてコインランドリー通ってたわ
296: 08/19(火)21:57 ID:Azd8vzSH0(1) AAS
アクアはカタログ上面白いし、機能もいいし、
超音波部分洗いとか面白いけど、脱水弱いのはないわw
生乾き臭の元だしw
297: 08/19(火)22:15 ID:Povsk305a(1) AAS
パナも弱い
2回脱水してるわ
298(1): 08/20(水)16:20 ID:zBNPN1AXa(1) AAS
なんかさ、ひと昔前より高くなってんのに物が悪くなった感はあるわ
299: 08/20(水)18:03 ID:U3WRqbHA0(1) AAS
>>298
物価上がってんのに何言ってんの?
自販機のジュースが100円から150円に値上がりしたら1.5倍美味しくなると思ってる?
300: 08/21(木)13:02 ID:NUHY9f1p0(1) AAS
15年ぶりに買い替えたけど明らかにモノは良くなってるので満足してますよ
301: 08/21(木)14:26 ID:eQ78l8TvH(1) AAS
120円の1リットルストレート果汁オレンジジュース3ダース買ったわ
302: 08/21(木)15:36 ID:kgMa4tOp0(1) AAS
ジュースは脂肪肝になりやすくなるらしいので注意ですよ
303: 08/21(木)18:39 ID:CpZPYciX0(1) AAS
日立の新しい洗濯機良いな
カラーがダークの格好いい洗濯機だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s