令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 (599レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100
(2): 08/08(金)16:47 ID:SEj2nM7p(2/3) AAS
こう見ると、中央法はなんでMARCHに括られてるのか意味不明だな

令和7年司法試験短答結果(在学中受験者)
京大 88.89% 112/126
中央 87.63% 85/97
東大 86.73% 98/113
阪大 84.29% 59/70
慶應 82.78% 125/151
早大 82.42% 136/165
【平均 80.62% 1090/1352】
一橋 80.28% 57/71
神大 78.79% 52/66
104: 08/08(金)16:54 ID:7T5cQtMd(1) AAS
>>100
中央の学部卒の半数が他大のローに行ってくれて、
逆に他大の優秀な学部卒が中央のローに入ってくれたおかげだろ
111
(2): 08/08(金)17:31 ID:OeBeCuiW(5/5) AAS
>>100
>>89
合格率操作に走る中央

画像リンク

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
ロースクール別 標準年限修了率(%)
一橋大学95.3
京都大学84.8
慶應大学84.1
明治大学80.9
北海道大80.0
神戸大学76.8
早稲田大76.5
日本大学75.6
東京大学73.6
法政大学73.3
東京都立71.4
大阪大学71.0
名古屋大69.6
九州大学69.2
岡山大学66.7
立命館大65.5
同志社大64.8
関西大学60.5
創価大学55.6
千葉大学54.2
専修大学54.2
広島大学52.6
東北大学50.0
中央大学50.7 ←
筑波大学47.4
南山大学42.9
学習院大41.7
上智大学40.0
関西学院33.3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s