令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 (596レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
211(1): 08/09(土)14:20 ID:YHi+zZqt(1/4) AAS
>>205
早稲田は総じてコスパが悪い
特に文学部でも慶応法よりはるかに難易度が高いが就職は悲惨だし
216: 08/09(土)14:25 ID:YHi+zZqt(2/4) AAS
まあ慶応法は異常に入試難易度が低いからコスパ最強なのは間違いない
237: 08/09(土)15:23 ID:YHi+zZqt(3/4) AAS
流石に東大から中央は落差デカ過ぎて無理だな
司法試験も受からんでしょう
238: 08/09(土)15:24 ID:YHi+zZqt(4/4) AAS
>>236
慶応経済には85%受かってるし、まともな東大志望なら早慶全落ちはあり得ない
ハナからマーチレベルだっただけの雑魚
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s