令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 (595レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
398: 08/10(日)14:08 ID:SqPBl61G(1/3) AAS
>>392
立命館の法学部は庶民が官僚になるために作られた学部だぞ
400: 08/10(日)14:48 ID:SqPBl61G(2/3) AAS
>>391
そうでもない
最高峰
国家公務員総合職(いわゆる官僚)
人気は下がってるもののなんだかんだいって単なる庶民がガチの上級の世界に飛び込める数少ない道筋

次点
司法試験

こっから下でも司法書士、行政書士
国家公務員2種
地方公務員などなど
法学部の知識生かした就職先はあふ
つか民間就職が第一希望ならそもそも経営とかいくでしょ
403
(1): 08/10(日)15:26 ID:SqPBl61G(3/3) AAS
>>401
弁護士は経営者と一緒だから自分の事務所をでかくして何人も弁護士雇うような大手に出来ればいいけど現実難しいからな
官僚だとイケメンとかいうだけで政治家の孫娘の婿になりたりする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s