令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 (610レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
528
(1): 08/13(水)19:39 ID:2alOU/gB(1/6) AAS
マジレスすると明治は漏洩の被害者側。悪いのは漏洩を行った慶應院出身の青柳教授個人。
532
(1): 08/13(水)20:46 ID:2alOU/gB(2/6) AAS
>>531
明治ロー漏洩事件のこと言ってんだけど?

慶應ローの事件と勘違いしてないかい
慶應のはまあ組織的だろう
534
(1): 08/13(水)20:51 ID:2alOU/gB(3/6) AAS
>>533
明治大が何したの?
539: 08/13(水)22:40 ID:2alOU/gB(4/6) AAS
>>536
明治大が何をしたの?
そいつがどこのローに所属しようが同じ事件が起きてただろう。バレるバレないは別として。
まあ、そこまでの関係になれる女子学生に出会えたら、だが。そんな女を入学させた明治ローのレベルはどうなのというのはあるな。
541
(1): 08/13(水)22:58 ID:2alOU/gB(5/6) AAS
>>538
そんな事実はない
542
(1): 08/13(水)23:00 ID:2alOU/gB(6/6) AAS
 明治大法科大学院の元教授による司法試験問題漏洩(ろうえい)事件で、漏洩を受けた受験生の女性が法務省などの調査に「(満点ではなく)ある程度の点を取れる解答を教えてもらったと思っていた」などと説明していることが25日、関係者への取材で分かった。実際には元教授は完全な解答を女性に伝えており、暗記していた女性はほぼ満点を獲得。高得点を不審に思った別の考査委員の指摘で漏洩が発覚した。
外部リンク:www.sankei.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s