[過去ログ] 令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 08/08(金)19:17:20.87 ID:3oIDyUle(1) AAS
>>124
東大法卒旧司法試験合格な
208: 08/09(土)14:13:37.87 ID:b68oD2Sz(3/9) AAS
中央法から東大ロー→よく頑張ったな。リベンジ成功よ
中央法から慶應ロー→慶應コネクション三田会あるしな
中央法から早稲田ロー→中央ローでよくねーか?
これ
241(2): 08/09(土)15:28:22.87 ID:rJaeHZAy(1/2) AAS
まともなそさ東大受験生なら早慶なんて受けてもせいぜい2つだろ
早慶法か早法政経か早政慶法のパターンがほとんどだから普通に貫通する
中央法と慶応商だと五十歩百歩なんで文一受験生は慶応商受けずにこぞって中央法を受けてるし
248: 08/09(土)15:37:41.87 ID:mwbDRfao(6/20) AAS
AIに対する無力感や、人生の面白さなど、
「あまりテックじゃない話」をするサム・アルトマン氏の頭の中に考えさせられた一週間(2025年8月9日配信版_中編)
動画リンク[YouTube]
4:59 教育について
「自分の子供(4ヶ月)は大学へ行かないように思う。自分自身、中退したし」
258: 08/09(土)16:06:21.87 ID:E2r0p8Ht(1/3) AAS
一橋から中北教授とか山本教授とか有名どころが中央法に移ってるのは、教授も多摩が嫌だったんじゃね?wと密かに思ってるんだが
391(1): 08/10(日)12:57:29.87 ID:AL1+tUze(1) AAS
法学部で司法試験受けるのそもそも何%いると思ってるのwww
ほとんどが大手優良企業に就職したいんだよな
東大京大一橋早慶の一部が行けばいいだけのことだろ
あとは雑魚
403(1): 08/10(日)15:26:57.87 ID:SqPBl61G(3/3) AAS
>>401
弁護士は経営者と一緒だから自分の事務所をでかくして何人も弁護士雇うような大手に出来ればいいけど現実難しいからな
官僚だとイケメンとかいうだけで政治家の孫娘の婿になりたりする
689: 08/30(土)23:02:17.87 ID:9iDh3Frl(1/6) AAS
鹿圧哀考ろみる行椅児
869: 08/30(土)23:04:03.87 ID:t5Td6DjD(2/3) AAS
医児交実次耳荒さ疾香域委行あ
943: 08/30(土)23:04:42.87 ID:+gutFtAL(3/4) AAS
ほ江皇よせつえ暗ふ摯
964: 08/30(土)23:04:55.87 ID:lV48jAP0(4/5) AAS
甲郊耕児甲拘に域胃向攻幸滋ち圧
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s