令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 (596レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: 08/07(木)22:35:21.83 ID:1q6G6bVU(2/2) AAS
>>14
あ、京大か
186
(1): 08/09(土)12:56:57.83 ID:UCcOcdXV(4/6) AAS
>>184
だが早稲田ローには行かんのよな
逆に慶應ローは大人気だった
226
(2): 08/09(土)14:46:51.83 ID:5Njh+TFt(1) AAS
中央法ベネッセ偏差値、茗荷谷移転前後の比較

中央法 茗荷谷移転前後の比較

ベネッセ 2026年
外部リンク[html]:manabi.benesse.ne.jp

80 慶應法(-2) ▼▼
早稲田法(-1) ▼
79
78
77
76
75
74 上智法(-4) ▼▼▼▼
明治法(-2) ▼▼
73
72
71 青学法(-2) ▼▼
中央法(-4) ▼▼▼▼
70 法政法(±0) -
69 立教法(-4) ▼▼▼▼

↑ 茗荷谷移転 2023年

<2022年度入試対応 私立大学・文系学部の偏差値一覧>
2021年 3年生6月マーク(高3生・高卒生)

82 慶應法
81 早稲田法
80
79
78 上智法
77
76 明治法
75 中央法
74
73 立教法、青学法
72
71 法政法
284: 08/09(土)19:17:53.83 ID:nzti6Uig(1/2) AAS
>>276
どんな業界でも、人気のところに最優秀層から決まっていくから、例え一兆円クラスの上場企業でも二流三流の位置付けの会社は人材難なのよ。
結果、新司法試験の弁護士でもハイスペックになるんよ。
一流企業(三菱商事あたり)なんかで出世争いするより、二流三流で役員ポストを堅実に確保するのが利口な人生かもね。
285
(1): 08/09(土)19:20:10.83 ID:SJRsGcSV(5/12) AAS
>>276
企業内弁護士ってどうなんだろう?
年収1000万円未満も多いと聞いて、その企業の総合職の人とあまり変わらない感じじゃね?
344: 08/09(土)23:05:10.83 ID:3BZEnq3T(4/4) AAS
つか個人名出した>>342が名誉毀損で訴えられるかもなw
349: 08/09(土)23:19:06.83 ID:9sWMdoPT(1) AAS
本人に訴訟しろって言ってきたらw
545: 08/14(木)09:29:57.83 ID:VfmtiNHt(1) AAS
>>544
旧司法試験時代はパッとしなかった慶應は
新司法試験初年度に問題漏洩をした。
モラルもなにもないロースクール。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s