令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 (596レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
218: 08/09(土)14:26:38.60 ID:ecVWmNRN(1) AAS
>>211
早稲田商とかアホみたいに人気やけど慶応法の方が低難易度かつ高評価だから人気な理由が分からんのよな
文や文構は別ベクトルだから置いといて
229: 08/09(土)15:04:38.60 ID:pxsz3T6m(1) AAS
合格率操作に走る中央

画像リンク

外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
ロースクール別 標準年限修了率(%)
一橋大学95.3
京都大学84.8
慶應大学84.1
明治大学80.9
北海道大80.0
神戸大学76.8
早稲田大76.5
日本大学75.6
東京大学73.6
法政大学73.3
東京都立71.4
大阪大学71.0
名古屋大69.6
九州大学69.2
岡山大学66.7
立命館大65.5
同志社大64.8
関西大学60.5
創価大学55.6
千葉大学54.2
専修大学54.2
広島大学52.6
東北大学50.0
中央大学50.7 ←
筑波大学47.4
南山大学42.9
学習院大41.7
上智大学40.0
関西学院33.3
322
(2): 08/09(土)21:43:10.60 ID:jf2bIOjx(1/3) AAS
>>312
ただすぐやめるから社長どころか役員すらならないけどね
物産社長は慶応経済
4人いる副社長のうち二人慶応法
335: 08/09(土)22:17:55.60 ID:6SJKeSqY(1/2) AAS
AIに仕事奪われる、って言ってる奴アホすぎるな
資格っていうのは独占業務ってのがあって資格を持った人間にしかできないように法律で決まってるんだよバーカw
何の資格も持ってないホワイトカラーが一番ヤバいに決まってるだろアンポンタンがw
529: 08/13(水)19:42:56.60 ID:raPp8rN6(1) AAS
開成 進学者数2025

東大149
京大11
科学21
一橋16
早大48
慶應34
上智7
理科6
明治3
中央1
青学1
法政0
立教0
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s