令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 (596レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

27
(2): 08/08(金)07:54:42.43 ID:poYQ1+GY(1/3) AAS
インチキ医学部みたいに、司法試験に受からなさそうな生徒は監禁すべし!w

◯令和5年 標準年限修了率

ロー 修了率
一橋 95.30%
-
京都 84.80%
慶応 84.10%
-
神戸 76.80%
早稲 76.50%
東京 73.60%
大阪 71.00%
-
中央 50.70%
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
49: 08/08(金)12:10:24.43 ID:+iA1qMRR(1) AAS
>>47
1年目から年収1200万円超え

四大+TMI 新人弁護士採用数

64期  81
65期  98
66期 116
67期 140
68期 154
69期 156
70期 188
71期 194
72期 214
73期 211
74期 211
75期 210
76期 249
77期 304 300人超で過去最多
100
(2): 08/08(金)16:47:47.43 ID:SEj2nM7p(2/3) AAS
こう見ると、中央法はなんでMARCHに括られてるのか意味不明だな

令和7年司法試験短答結果(在学中受験者)
京大 88.89% 112/126
中央 87.63% 85/97
東大 86.73% 98/113
阪大 84.29% 59/70
慶應 82.78% 125/151
早大 82.42% 136/165
【平均 80.62% 1090/1352】
一橋 80.28% 57/71
神大 78.79% 52/66
221: 08/09(土)14:43:35.43 ID:59OO74MB(17/25) AAS
理工系の主要大学・大学院-上場企業役員数
大学
*1. 早稲田大学理工学部 254
*2. 東京大学工学部 224
*3. 京都大学工学部 164
*4. 大阪大学工学部 124
*5. 慶應義塾大学理工学部 111 ←コレ
*6. 東北大学工学部 102
*7. 名古屋大学工学部 93
*8. 九州大学工学部 90
*9. 北海道大学工学部 78
10. 東京工業大学工学部 69

【注目点】
ダイヤモンド社が必死になって三田会!三田会!と連呼するが理系は全く作用していない。 ダイヤモンド社の理屈が論理破綻しているのが分かる資料。

【決定的事実】
事実は慶應三田会のコネクションが強いのではなく、慶應が金持ち子弟を集めて就活、出世含めて親の力「パパコネ」でなりたっている大学という事実であり証拠。
319: 08/09(土)21:22:24.43 ID:KnHZqPQZ(3/4) AAS
そういや、灘高校在学中に司法試験受かった子は推薦で東大法に行ったんだね。
390: 08/10(日)12:39:38.43 ID:xWQUuQB6(1/2) AA×

外部リンク:.
417: 08/11(月)11:42:40.43 ID:srHq6MgH(1/6) AAS
安心しなさい、日大がいくら短答合格しても
国は私学補助全停止してる日大に合格者数出さんよ、
というわけで、何しても明治ローは安泰
512: 08/12(火)05:11:14.43 ID:Mkio1nQd(1) AAS
AIおじさんはAIの仕組みに詳しいのけ?

ネットには歴史捏造・歴史改竄の言説で溢れかえってるのに、
たとえば南京虐殺なんてなかったよねと聞くと「あったに決まってるだろボケ」と正しく返してくるのはなぜなんだ教えろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s