令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 (596レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19(1): 08/07(木)23:17:47.30 ID:mm3ou4td(1) AAS
ルシファーの国試みたいに率を下げ続けるだけの奴もいそう。
あ、でも司法試験は3回までしか受けられないんだっけ?
138(2): 08/09(土)07:59:09.30 ID:J5Oq2n0v(1/3) AAS
>>137
中央法→東大ローが主要ルートになってるみたいだ。
なんでこんなに差がつくんだよw
東大ロー 進学者数2025
中央法 51
早稲田法 6
245: 08/09(土)15:31:58.30 ID:pqbu/I3C(4/4) AAS
普通に貫通する←普通は滑り止まりますw
両方落ちて中央法みたいな誰でも受かるゴミ学部逝きの時点で東大を目指す資格すらありませんw
317: 08/09(土)21:11:24.30 ID:Oqg5UXVi(1) AAS
>>316
法曹コースってやはり法科大学院修了前提のものなんよ
でも今は優秀者は皆予備試験での合格を狙うし、そうなると法曹コースなんて要らないからなあ
495: 08/11(月)18:50:03.30 ID:qkugIiTl(2/2) AAS
河合塾の「学部学科ランク」「方式別ランク」見ても
中央には65以上の学部学科は一つも無いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s