令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 (610レス)
令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754559933/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
81: 名無しなのに合格 [] 2025/08/08(金) 14:03:49.29 ID:RJd0AgHz >>76 眠れる獅子が、八王子から解き放たれてようやく暴れ出したんだろw 早稲田ローに絶妙に合格率で上回ってるし、慶應法VS早稲田法VS中央法はこれから面白くなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754559933/81
88: 名無しなのに合格 [] 2025/08/08(金) 15:30:49.29 ID:XF4r0Pkj 2025 四大法律事務所の新人弁護士 ついに日大からも採用、明治は6年連続0 【77期】四大法律事務所 新人弁護士の出身大学(学部) 2025 大学 西村 長嶋 森濱 A毛利 合計 東京大学 36 26 18 未 80 慶應義塾 9 7 23 未 39 京都大学 15 8 8 未 31 早稲田大 5 2 12 未 19 一橋大学 3 2 6 未 11 中央大学 2 2 3 未 7 北海道大 0 0 2 未 2 学習院大 0 1 1 未 2 日本大学 0 1 1 未 2 名古屋大 0 0 1 未 1 九州大学 0 0 1 未 1 神戸大学 1 0 0 未 1 大阪公立 1 0 0 未 1 立教大学 0 0 1 未 1 同志社大 0 1 0 未 1 関西大学 0 0 1 未 1 海外大学 1 0 0 未 1 -------------------------------------------------------- 合計 73 50 78 未 201 西村 https://www.nishimura.com/ja/news/20250403-111201 長島 https://www.noandt.com/topics/topic20250402/ 森濱 https://www.morihamada.com/ja/notices/114196 A毛利 今年より最終学歴のみの公開になったため学部の特定不可 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754559933/88
188: 名無しなのに合格 [sage] 2025/08/09(土) 12:59:28.29 ID:MdqgquUm 中央法は早稲法落ちばかり そりゃ早稲田に行ったら嫌な記憶がぶり返す 東大なら割りきってロンダできる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754559933/188
264: 名無しなのに合格 [] 2025/08/09(土) 16:25:33.29 ID:P2izKWkw 中央大学で仮面浪人1300時間勉強して早稲田合格 https://note.com/kamen_chuowaseda/n/nf697245adc8f http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754559933/264
320: 名無しなのに合格 [] 2025/08/09(土) 21:27:40.29 ID:KnHZqPQZ 最年少17歳で「司法試験」合格、目標は宇宙進出!? “異次元”大学生の素顔 https://www.ben54.jp/news/448 法律の勉強開始は“パンデミック”から 決定的な転機は高校1年生、新型コロナウィルス感染症のパンデミック(世界的大流行)だった。 「高校1年生になってすぐ緊急事態宣言で学校が休校になりました。 今まで理系の勉強しかしてこなかったから、せっかくできた時間を使って 法律を本格的に学んでみようと思いました。そうしたらすごく面白かったんです」。 数学にも共通する“論理的に解決できる”ところが好きだったといい、法律の勉強にのめり込んでいく。 高校1年生の夏に“高校2年生での予備試験合格”を目標に定めた。 数学研究部は続け、最後は部長まで務めた。部活以外の放課後の時間は法律の勉強にあてた。 学校の課題がある日は課題を優先させたため、法律の勉強時間は平均して1日に3~4時間。 「写真記憶みたいにパッと覚えられる能力があるわけでもないですし、決まった勉強法もありません」。 単語などは書いて、文章として覚えたいものは声に出して、それぞれ何度も繰り返し勉強したという。 空いている時間を使った勉強を重ね、仲西さんは高校2年生の時に予備試験に合格、そのまま高校3年生の時に司法試験も合格した。 高校卒業後、大学に行かずに「司法修習」を選ぶ道もあった仲西さんだが、推薦入試によって東京大学に進学した。 その決断の背景には、「司法試験に合格したことが法律勉強のゴールではないという意識があった」という。 「法律や法学の知識も、教養的にもまだまだ足りないものがあると思っていたので、もっと学びたいと思って進学しました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754559933/320
405: 名無しなのに合格 [] 2025/08/10(日) 15:34:41.29 ID:6xCNSjn2 >>403 今時、政治家の婿になりたいのなんてそうおらんよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754559933/405
421: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 12:01:17.29 ID:SWvt6pTS 駿河台再開発で大学を綺麗にして上智の位置を奪おうというなら法曹捨てるのもあるか。 しかしさすがにそこまで割り切ってはいないだろう。だったら一回マジメに力を入れてみなさいよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754559933/421
471: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 14:48:17.29 ID:Nl3g88JD 純血主義(=基地外明治)の投稿記録 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E7%B4%94%E8%A1%80%E4%B8%BB%E7%BE%A9 この利用者は現在ブロックされています。 参考のために最新のブロック記録項目を以下に示します: 2006年1月8日 (日) 03:01 KMT (会話 | 投稿記録) が 純血主義 (会話 | 投稿記録) を無期限ブロックしました (Wikipedia:投稿ブロック依頼/純血主義) ,, -――――――-. / | / | /' 精 神 病 院 | / | | l"__________.l i! |〃〃:::''ニ' | >>469-470君は精神病院に入院することになった。 ハ 〃ヽ、彡 ,,ィ'ニ=;;、、 ,,-=l l ̄i! l| ,r'J''::::::.:. ,,=-‐oヽ r_o{ | ii|. ll、`'!:::\、:.  ̄ ヾ ` | | ii| ゝ-'::::::::::\、 ,;; ヽ ,! | ii| /::ヾ 、::.. `「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _ | ii| /ヽ:::::::`ヽ、..:. | | / ,二二つ┐::::::::ヽ::::::::::::``/____ / / / /T f´ ̄:::::;;:::::::\`` 、ヽ,  ̄ノ、 . //.  ̄ヽ j-L__.:く;;;;::\:::::\ ,,. ̄:::l:::`::..、、 / ー<ヽ V´ _ノ:::::ヽ;;;;;;;;ヽ::::::ゝ‐、´::/;;;;ヽ::l:::::::::::::: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754559933/471
475: 名無しなのに合格 [] 2025/08/11(月) 15:00:30.29 ID:SWvt6pTS でも、高給取りの就職がしやすいという観点では、司法試験よりも会計士に合格したほうが安全安心じゃないかな。どうなの実際。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1754559933/475
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s