令和7年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数 (596レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76
(1): 08/08(金)13:13:07.13 ID:ulZceGS+(1) AAS
中大強いな
351: 08/10(日)01:22:57.13 ID:guIuy7I7(1) AAS
弁護士なんて時給高いんだから、1番先に人員削減の対象になるよ
裁判官とか検察官は公務員だから別として
442: 08/11(月)13:17:47.13 ID:wqR3KGCe(1) AAS
>>441
法政は風前の灯だけれども法律学校起源のアイデンティティを捨てられるものか?
これからが見もの
543: 08/13(水)23:15:12.13 ID:UP1zMr8u(1) AAS
>>541-542
お前はそれでいいや

俺は明治ローの合格者は「全員」不正と思ってるので、
全員取り消しが妥当と思ってる。マジで〇ねって感じ
547: 08/14(木)14:43:08.13 ID:COj21RsM(1) AAS
>>520
ジジイなのかしらんが「受ける」じゃなく共テ「出す」な 関東の超進学校はわざわざMARCHなんか受けない
566: 08/18(月)01:33:20.13 ID:CQrk9pl7(1/2) AAS
ID:dwhBb7zY
誰が好き好んでメ〜ジ卒弁護士に依頼するんだよ

AI による概要

+4
明治大学の卒業生で企業顧問弁護士として活躍している方は多数います。例えば、ベリーベスト法律事務所の大森昌弘弁護士は明治大学商学部を卒業後、常陽銀行を経て現職に就いています。また、松田綜合法律事務所には、明治大学法学部出身の柴田政樹弁護士や徐靖弁護士が在籍しています。さらに、弁護士法人GVA法律事務所には、井川湧理弁護士や中牟田智博弁護士が所属しています。
以下に、明治大学卒業で企業顧問弁護士として活躍している主な人物をまとめました。
大森昌弘弁護士 (ベリーベスト法律事務所):明治大学商学部卒業後、常陽銀行を経て現職。
柴田政樹弁護士 (松田綜合法律事務所):明治大学法学部卒業。
徐靖弁護士 (松田綜合法律事務所):明治大学法学部卒業。
井川湧理弁護士 (弁護士法人GVA法律事務所):
中牟田智博弁護士 (弁護士法人GVA法律事務所):
これらの弁護士は、それぞれの事務所で企業法務を中心に、幅広い分野で活躍しています。
明治大学出身の弁護士は、企業法務の分野で豊富な経験と知識を有しており、企業経営をサポートする上で重要な役割を担っています
575: 08/20(水)03:20:40.13 ID:WUrtnlz7(1) AAS
AIで最も淘汰される職業は民間企業の管理職業務

ほぼ要らなくなる
586: 08/21(木)13:42:56.13 ID:IzOzm9jw(1) AAS
司法試験問題漏洩した卑怯者、腐れ外道大学、慶応ww

慶応ローは潰せ!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s