【本当に強い大学2025】早稲田大学の超難化で併願先が激変 10年後の国公・私立序列大予測 (266レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21
(1): 06/24(火)22:10 ID:c38MH/Om(1/5) AAS
司法試験も絶好調になりそうだな

法科大学院 入学者数2025

東大ロー216
早稲田ロー212
慶應ロー164
京大ロー160
中央ロー150

一橋ロー86
神戸ロー68
名古屋ロー58
東北ロー49
北大ロー45
九大ロー39

立命館ロー83
同志社ロー63
明治ロー58
関西ロー49
法政ロー38
上智ロー34
関学ロー31
23
(1): 06/24(火)22:17 ID:c38MH/Om(2/5) AAS
>>22
2年後くらいの司法試験合格者数がある程度推測できる。
もちろん合格率が低すぎると数も出ないが。
26
(1): 06/24(火)22:31 ID:c38MH/Om(3/5) AAS
>>24
昔のように大崩れはしない気がする
35: 06/24(火)22:58 ID:c38MH/Om(4/5) AAS
>>25
東大ローの東大出身者は、全体の5割弱
多くなってるらしい

東大学部出身者の東大ローへの進学者数 令和7年度は100人(昨年+22人、全入学者に占める割合46.3%)、100人台は11年ぶり
41: 06/24(火)23:03 ID:c38MH/Om(5/5) AAS
>>30
既修コース合格者183名のうち98名(53.6%)が東京大学出身、
他大学出身者が85名(46.4%)

他大で分かってるのは
・中央50〜
・早稲田10
なので慶應は20人くらいだろう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s