開成高校が2025年進学者数を発表 早稲田48 慶應34 (661レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
312(4): 05/19(月)06:20 ID:x2ZeyVX4(1/3) AAS
>>311
早稲田が国語に関して無駄に悪文読解力という、何の意味もない特殊能力の習熟を求めているだけだよ。
社会に出たら誰もそんな能力を評価せず、逆に数弱が響いて、慶応>理科大>早稲田の評価になっている。
上智とマーチが大差ないのは同意で、今後JMARCHと呼んでいこう!
◯2023年版日経20代年収調査
ランク 大学名 20代年収(万円)
AAA 東京大学 653
AAA 一橋大学 614
--
AA 東京工業大学 578
AA 慶應義塾大学 576 ←
AA 京都大学 575
AA 東京理科大学 557 ←
--
A 早稲田大学 541 ←www
A 中央大学 503 ←
A 明治大学 500 ←
--
BBB 上智大学 488 ←www
BBB 青山学院大学 483
BBB 立教大学 479
外部リンク:career.nikke...owhow
「大卒年収調査2023年版 出身大学別編 1位東京、2位一橋、3位慶應」
"出身大学別年収ランキング、第1位は?年収アップ第1位は一橋大"
317(1): 05/19(月)08:58 ID:x2ZeyVX4(2/3) AAS
>>315
せやねん。京大も早稲田とこだわりが似ていて、国語は悪文読解力が重要、英語は和訳重視と、実用性とはかけ離れた無意味な選別をしている。
地頭では京大>慶応なのだけど、社会的な評価では慶応≒京大になるんや。
325: 05/19(月)15:35 ID:x2ZeyVX4(3/3) AAS
>>324
正確にはこっちやで。
早稲田≒京大
○時価総額トップ30CEO社長輩出率(2名以上)
大学 社長数 学生数K 輩出率
一橋大学 3 4.3 0.69
東京大学 6 14.1 0.43
早稲田大学 6 38.0 0.16
京都大学 2 12.8 0.16
中央大学 2 26.7 0.07
慶應義塾大学 2 28.8 0.07
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s