開成高校が2025年進学者数を発表 早稲田48 慶應34 (661レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
410
(2): 05/23(金)15:32 ID:NxirknYF(1/3) AAS
小学校低学年から中受前提に重課金してがっつり勉強して結果良い成績出して首都圏最難関私立の開成中高に入ったとしても、大学で早慶しか逝けなかったらコスパもタイパも最悪でマジで死にたくなるわな。
実際開成中高出身でこういう奴多いんちゃうかな。
412
(1): 05/23(金)15:50 ID:NxirknYF(2/3) AAS
個人的には開成まで行ったら東大行く以外選択肢はないと思う。
とはいえ開成から東大進学できるのは実質4割くらいみたいだから、残り6割は東大進学できず完全な負け組。
人生のピークが中高時代になってしまい、俺ならマジでその後の人生のモチベーション保てないわ。
418
(1): 05/23(金)16:05 ID:NxirknYF(3/3) AAS
岸田みたいに開成卒東大3連敗2浪早稲法辺りだと学歴コンプ相当キツそうだな。
岸田と全く同学歴の奴が知り合いにいたけど、2浪で早稲法入学後旧司法試験を目指すも10年経っても合格できず消息不明。
開成卒の学歴を生かして塾講でもやってるのかな。
知らんけど。
ただ本人は「人生の敗北者」みたいな悲壮感に溢れてるわけでもなく、結構のほほんとしてたな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s