[過去ログ]
【私大二番手グループ】上慶同明を語ろう。PART3 (1002レス)
【私大二番手グループ】上慶同明を語ろう。PART3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1742010182/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
132: 名無しなのに合格 [] 2025/03/19(水) 15:47:42.04 ID:BkoQUYak 明治に特徴的なのは、中小企業のような会社の社長にしかなれない無能揃いということであります ■上場企業社長の出身大学 上位30校(帝国データバンク 2020年) http://www.ynu.ac.jp/hus/koho/24325/detail.html 学生数1万人当りの人数 1.慶應義塾大学、81.2 2.早稲田大学、36.1 3.青山学院大学、24.2 4.中央大学、23.3 5.同志社大学、20.0 6.立教大学、19.4 7.明治大学、17.7 8.関西学院大学、16.3 9.関西大学、14.2 10.上智大学、13.5 11.法政大学、12.8 12.立命館大学、7.6 〈NEO-COMPANY〉デキる経営者、どこ大出身?社長輩出、東大・早慶で2割も… (出典)日本経済新聞社「日経WHO'S WHO」データ取得可能な上場企業2,200社 2025年2月25日公表 (⭐︎は平均売上3桁台の大学) 大学別社長出身ランキングTOP 25 学校名 出身者数 平均売上高 1 慶應義塾 178人 3201億円 2 早稲田大 143人 4198億円 3 東京大学 124人 5076億円 4 日本大学 78人 944億円⭐︎ 5 京都大学 68人 6660億円 6 中央大学 54人 2902億円 7 明治大学 52人 642億円⭐︎←カス会社の社長ばかりwww 8 関西大学 44人 1184億円 9 同志社大 42人 2436億円 10一橋大学 37人 4599億円 11青山学院 36人 4777億円 12大阪大学 34人 5089億円 13関西学院 31人 1330億円 14神戸大学 30人 3449億円 15東海大学 28人 619億円⭐︎ 16東北大学 24人 3419億円 16九州大学 24人 3129億円 16上智大学 24人 2260億円 19立教大学 22人 1774億円 20横浜国立 21人 1799億円 21法政大学 20人 1753億円 21立命館大 20人 639億円⭐︎ 23東京理科 19人 4706億円 24甲南大学 17人 633億円⭐︎ 24近畿大学 17人 492億円⭐︎ ■タケシ先輩からの明大卒業生へのメッセージ あなたの明治度チェック(2:30~) https://youtu.be/0JiWy64VEG0 「明治ってとこは勉強出来るでもなきゃバカでもない、モテるわけでもないがダサいわけでもない」 「マスコミ行ってもこれからだって時に弁当配りで終わりですからw」 「社会出てもあんま出世しませんよホントにwそれは肝に命じてねw遊んでりゃどうにかなるんですからw」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1742010182/132
133: 名無しなのに合格 [] 2025/03/19(水) 17:00:05.52 ID:e7rI+y9m >>132 「もともと青山学院を第一志望にしている人というのは、中学英語ができなかったり漢字が書けなかったり 高校の偏差値がそもそも低かったりという人たちです だから独自問題対策で小論文を書いたとしてもひらがなだらけになってしまうんですね。 これではもう戦う前から負けが確定しているようなものです。」 https://youtu.be/u_NQntCwLPI?t=529 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1742010182/133
415: 名無しなのに合格 [] 2025/04/26(土) 23:05:01.94 ID:IvlpFRvp >>132 日本は上場企業でも世襲社長が多い同族企業大国 特に慶應は売上高が大きい同族企業の創業一族出身者が多いことで有名 ■社長の出身大学:創業・世襲・内部昇格率ランキング https://i.imgur.com/aVLTUFs.jpeg 【世襲社長率】 1.甲南大 2.成城大 3.愛知学院大 4.成蹊大 5.立教大 6.慶應義塾大←54.4%が世襲社長 7.同志社大 8.日本大 9.学習院大 上場企業における同族企業数 https://i.imgur.com/rH2zJam.jpeg 同族企業は役員在任期間が長い(特に創業家出身者) s://i.imgur.com/2Ix8fY6.jpeg 『ファミリービジネス白書2022』より 上場企業の53%!知られざる「同族企業」大国ニッポン s://dw.diamond.ne.jp/articles/-/23191 上場企業の5割超 日本は「同族」大国 s://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00125/ 同族経営とは? 同族経営企業の実例や事業承継における留意点 s://www.bk.mufg.jp/soudan/shisan/lp/column/38.html 日本全体の会社数に占める同族経営の割合は90%を超えており、これは国外と比べても極めて高い割合です。さらに日本は創業から100年を超える長寿企業の数も非常に多く、それらの多くが同族経営の形態を採用しています。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1742010182/415
416: 名無しなのに合格 [] 2025/04/26(土) 23:05:30.18 ID:IvlpFRvp >>132 慶應系同族世襲企業の例 【大正製薬HD】 社長 上原明 慶應義塾大学経済学部卒 ※慶應義塾評議員 副社長 上原茂 慶應義塾大学商学部卒 取締役 上原健 慶應義塾大学経済学部卒 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E6%98%8E >長男の上原茂が大正製薬代表取締役社長、三男の上原健が同代表取締役副社長を務める。 >茂、治(茂と双子)、健の3兄弟は、いずれも小学校から慶應義塾幼稚舎に学び、大学まで一貫して慶應義塾で過ごした。 ■大正製薬の歴代社長 初代:石井絹治郎(1928年〜1943年)明治薬学校(現:明治薬科大学) 2代:石井輝司(1943年〜1946年)明治薬学校(現:明治薬科大学) 3代:上原正吉(1946年〜1965年)明治薬学校(現:明治薬科大学) 4代:上原小枝(1965年〜1966年) 5代:上原正吉(1966年〜1973年)明治薬学校(現:明治薬科大学) 6代:上原昭二(1973年〜1982年)東京薬学専門学校(現:東京薬科大学) 7代:上原 明(1982年〜2012年)慶應義塾大学経済学部 8代:上原 茂(2012年〜 )慶應義塾大学商学部 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1742010182/416
417: 名無しなのに合格 [] 2025/04/26(土) 23:05:43.93 ID:IvlpFRvp >>132 最近の慶應出身世襲社長 スルガ銀行 慶應卒世襲社長 自殺者も出たシェアハウス不正融資事件の元凶 タカタ 慶應卒世襲社長 タカタ製エアバッグが原因で死亡者が多発→経営破綻 小林製薬 慶應卒世襲社長 杜撰な製造管理で紅麹サプリ問題発生 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1742010182/417
419: 名無しなのに合格 [] 2025/04/26(土) 23:06:50.58 ID:IvlpFRvp >>132,415 慶應は国会議員の世襲率も50%超 ■国会議員の世襲率 国会議員数 1位 128人 東大 2位 83人 早稲田 3位 65人 慶應 世襲国会議員数(世襲議員比率) 1位 35人 慶應(54%) 2位 27人 東大(21%) 3位 17人 早稲田(20%) 国会議員の出身大学ランキング https://i.imgur.com/0ZGhqJk.jpeg 世襲国会議員の出身大学ランキング https://i.imgur.com/izD7Zyh.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1742010182/419
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s