[過去ログ]
【私大二番手グループ】上慶同明を語ろう。PART3 (1002レス)
【私大二番手グループ】上慶同明を語ろう。PART3 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1742010182/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
415: 名無しなのに合格 [] 2025/04/26(土) 23:05:01.94 ID:IvlpFRvp >>132 日本は上場企業でも世襲社長が多い同族企業大国 特に慶應は売上高が大きい同族企業の創業一族出身者が多いことで有名 ■社長の出身大学:創業・世襲・内部昇格率ランキング https://i.imgur.com/aVLTUFs.jpeg 【世襲社長率】 1.甲南大 2.成城大 3.愛知学院大 4.成蹊大 5.立教大 6.慶應義塾大←54.4%が世襲社長 7.同志社大 8.日本大 9.学習院大 上場企業における同族企業数 https://i.imgur.com/rH2zJam.jpeg 同族企業は役員在任期間が長い(特に創業家出身者) s://i.imgur.com/2Ix8fY6.jpeg 『ファミリービジネス白書2022』より 上場企業の53%!知られざる「同族企業」大国ニッポン s://dw.diamond.ne.jp/articles/-/23191 上場企業の5割超 日本は「同族」大国 s://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00125/ 同族経営とは? 同族経営企業の実例や事業承継における留意点 s://www.bk.mufg.jp/soudan/shisan/lp/column/38.html 日本全体の会社数に占める同族経営の割合は90%を超えており、これは国外と比べても極めて高い割合です。さらに日本は創業から100年を超える長寿企業の数も非常に多く、それらの多くが同族経営の形態を採用しています。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1742010182/415
416: 名無しなのに合格 [] 2025/04/26(土) 23:05:30.18 ID:IvlpFRvp >>132 慶應系同族世襲企業の例 【大正製薬HD】 社長 上原明 慶應義塾大学経済学部卒 ※慶應義塾評議員 副社長 上原茂 慶應義塾大学商学部卒 取締役 上原健 慶應義塾大学経済学部卒 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E6%98%8E >長男の上原茂が大正製薬代表取締役社長、三男の上原健が同代表取締役副社長を務める。 >茂、治(茂と双子)、健の3兄弟は、いずれも小学校から慶應義塾幼稚舎に学び、大学まで一貫して慶應義塾で過ごした。 ■大正製薬の歴代社長 初代:石井絹治郎(1928年〜1943年)明治薬学校(現:明治薬科大学) 2代:石井輝司(1943年〜1946年)明治薬学校(現:明治薬科大学) 3代:上原正吉(1946年〜1965年)明治薬学校(現:明治薬科大学) 4代:上原小枝(1965年〜1966年) 5代:上原正吉(1966年〜1973年)明治薬学校(現:明治薬科大学) 6代:上原昭二(1973年〜1982年)東京薬学専門学校(現:東京薬科大学) 7代:上原 明(1982年〜2012年)慶應義塾大学経済学部 8代:上原 茂(2012年〜 )慶應義塾大学商学部 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1742010182/416
417: 名無しなのに合格 [] 2025/04/26(土) 23:05:43.93 ID:IvlpFRvp >>132 最近の慶應出身世襲社長 スルガ銀行 慶應卒世襲社長 自殺者も出たシェアハウス不正融資事件の元凶 タカタ 慶應卒世襲社長 タカタ製エアバッグが原因で死亡者が多発→経営破綻 小林製薬 慶應卒世襲社長 杜撰な製造管理で紅麹サプリ問題発生 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1742010182/417
418: 名無しなのに合格 [] 2025/04/26(土) 23:06:11.53 ID:IvlpFRvp >>417 【タカタ】 MAX売上高7180億円MAX従業員数50530人→経営破綻 破綻時の社長は慶應幼稚舎出身の高田重久(創業家出身3代目) 【悲報】経営破綻のタカタ、社長が慶應だった https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1498984457/ 高田重久会長兼社長(49)とは 経歴: 慶應幼稚舎→慶應大学 1988年4月旧タカタ?(現TKJ?)入社 1996年6月 同社取締役(30歳で取締役) 2001年6月 同社専務取締役 2006年12月 代表取締役専務 2007年6月 代表取締役社長(41歳で社長) 2015年 リコール対応のさなか5億円の大豪邸を新築 2017年 経営破綻 タカタ 戦後最大の倒産<下>問題の最中に社長は豪邸建設 s://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/246053 >重久は慶応の幼稚舎(小学校)から大学の理工学部に進んだ、 >典型的な慶応ボーイ。41歳の若さで社長になった。 タカタ株紙くずへ 日本有数の富豪だった一族の資産がほぼ消失 https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498982121/ >タカタ株、破綻で「紙くず」に−3代で築いた創業家資産も吹き飛ぶ > > 高田重久会長兼社長が法的整理による再生を決断したタカタは >祖父にあたる武三氏が1933年に滋賀県彦根市で創業。2代目の重一郎氏が >シートベルトやエアバッグなどの新規事業に参入して業容を拡大した。 > 今も高田家が事実上、株式の半数以上を保有している。時価総額で >2000億円以上に達していたこともあり、国内有数の富豪だった >一族の資産もほぼすべてが消失する。 【経済】タカタ倒産 負債総額約1兆7000億円、製造業としては戦後最大 創業一族が逃げ続けたツケ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498615912/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1742010182/418
419: 名無しなのに合格 [] 2025/04/26(土) 23:06:50.58 ID:IvlpFRvp >>132,415 慶應は国会議員の世襲率も50%超 ■国会議員の世襲率 国会議員数 1位 128人 東大 2位 83人 早稲田 3位 65人 慶應 世襲国会議員数(世襲議員比率) 1位 35人 慶應(54%) 2位 27人 東大(21%) 3位 17人 早稲田(20%) 国会議員の出身大学ランキング https://i.imgur.com/0ZGhqJk.jpeg 世襲国会議員の出身大学ランキング https://i.imgur.com/izD7Zyh.jpeg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1742010182/419
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s