[過去ログ] 【私大二番手グループ】上慶同明を語ろう。PART3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3(1): 03/15(土)12:46:50.79 ID:v0dkqnKy(1/7) AAS
スレ主は早稲田
狂喜して書き込むのは負け犬メージ
111: 03/18(火)10:41:31.79 ID:7B61DUv7(6/8) AAS
第1位は『虎に翼』(2024年)。
日本史上初の女性弁護士・判事・裁判所長として活躍した人物の実話に基づいたストーリー。昭和初期の女学校時代に始まり、一人の女性として困難な時代に立ち向かい、法曹界を切り開いていく姿が描かれた。主人公の猪爪(佐田)寅子を伊藤沙莉(30)が演じ、小林薫(73)や仲野太賀(32)、岡田将生(35)、森田望智(28)、女子部のメンバーとして土居志央梨(32)や平岩紙(45)も出演し、その好演はたびたび話題を呼んだ。
《朝ドラの枠を超えて、社会問題を広く描いていた》(60代男性/会社員)と、昭和が舞台の物語でありながら現代にも通じる問題を扱っていてわかりやすかったという声や、《女性が活躍できるようになるまでの時代の流れを知ることができて、すごく勇気をもらえた》(60代女性/専業主婦)と、夢に向かって走る続ける女性たちの姿に深く共感したという視聴者も。《OPが良かった》(30代男性/会社員)と、紅白歌合戦でも披露された米津玄師(34)による『さよーならまたいつか!』も印象深いという視聴者も多いようだ。
274: 04/01(火)10:34:56.79 ID:cTXIFJuf(1) AAS
ポンキンメ~ジが受サロで暴れまくっとるな
でも世間の評価は3流ですよ
315: 04/04(金)14:02:04.79 ID:5R/bprfL(1) AAS
会社入ると役員やその候補に異常に明治がいたのを覚えている
東大や慶應ばかりと思ってたからビックリした
359: 04/10(木)13:40:34.79 ID:tg+HyhkI(1) AAS
慶應>>上智>>>>同志社>>メ~ジ
このくらいの差は確実にある
402: 04/24(木)16:53:29.79 ID:2Aw9uNco(4/5) AAS
津田塾大の最盛期は明治大学海外校友のMary E.Althausアルハイト、メアリー女史がいた時だろうな☺
535: 05/09(金)15:47:01.79 ID:YrF7aJb3(16/25) AA×

外部リンク:goodway.co.jp
558: 05/09(金)22:04:08.79 ID:5z6ZoayI(1) AAS
同志社だけ関西
802: 07/24(木)21:11:18.79 ID:W6ZAbyuf(2/2) AAS
>>800
正確な数字じゃん
934: 08/30(土)22:55:23.79 ID:riUXD1xv(1/2) AAS
安せ慰誌異広異域いよ胃
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s