[過去ログ] 【私大二番手グループ】上慶同明を語ろう。PART3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 03/16(日)19:09:12.76 ID:GAax8kdB(1) AAS
早慶と一括りにされることが多いが実のところ高校生は明確に早稲田>慶應の序列意識を持っておりまた実際に難易度レベルも早稲田が抜けていてこのふたつは決して同列ではない
66(1): 03/17(月)01:00:17.76 ID:Bqd2HowU(1) AAS
河合塾文系 2023年度入試 合格者平均偏差値
慶應大 63.90(文63.7 法66.30 経済66.70 商66.40 総政60.2 環情60.1)
上智大 62.95(神57.1 文63.89 外国62.52 人間64.25 総合64.3 法65.63)
明治大 62.51(文62.56 国際62.6 法63.1 政経63.4 経営61.9 商61.9 情報62.1)
併願対決
慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51
慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117
慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173
から言えるのは、
同系統の合格者平均偏差値(偏差値1未満の差の場合は≧で表現)
法学:慶應≧上智>明治
文学:上智≧慶應>明治
経済:慶應>明治 (上智は不明)
併願対決
文学:明治>慶應 (上智は不明)
経済:上智>慶應 (明治は不明)
であり、3校の総合的な難易度は
1.上智>明治
2.慶應>明治の可能性が高い
3.上智と慶應は拮抗している
と考えられる
上慶明はよきライバルとして互いに切磋琢磨し今後も頑張ってほしい
147: 03/21(金)07:21:35.76 ID:EeqF18V8(1/2) AAS
垢版 | 大砲
2020/01/20(月) 18:14:09.75ID:tI6BFuFo9
慶応大学の学内のトイレに小型カメラを設置して女性の姿を盗撮したとして、警視庁が同大の元塾長室秘書担当課長、石原一章容疑者(49)(横浜市)を東京都迷惑防止条例違反と建造物侵入容疑で18日に逮捕していたことがわかった。
261: 03/29(土)22:06:23.76 ID:nj9mHrtU(6/6) AAS
自慢にもならんニッコマメージのカラ自慢はもうええて
292: 04/03(木)07:36:03.76 ID:P8QV6HrB(1/2) AAS
2018年に慶應商を偏差値で抜きました
2025年に慶應文も慶應商も完全に抜き去りました
偏差値最新ランキング
慶應法
慶應経済
明治政経 明治国際日本
慶應総政 慶應商 明治経営
慶應文 明治法 明治文
明治商 明治情報コミュ
慶應環境情報
521: 05/09(金)14:42:17.76 ID:YrF7aJb3(10/25) AAS
イザ!
朝ドラ「あんぱん」と「虎に翼」がコラボで「共亜事件」トレンド入り!「このころ、寅ちゃんは明律大の学生」
日本初の女性弁護士で、のちに裁判官になった三淵嘉子さんの人生をもとにした物語を描いた「虎に翼」。その第5週で「共亜事件」が描かれた。現職の大臣を...
.1週間前
642(1): 05/12(月)14:37:03.76 ID:HDkq6VAw(1) AAS
>>639
基本今の受験事情が分かっている人&今の受験生は、
慶應叩いて、早稲田を持ち上げてると思うんだけど、
日本人の大半が女子大 or 短大出身の専業主婦ってこと?
643: 05/12(月)14:48:36.76 ID:dOa74vaU(2/2) AAS
>>642
「過剰に」。
あと、今日はコピペ連投地獄がないね
683: 05/18(日)09:27:47.76 ID:ew9tctST(3/5) AAS
それぞれの大学が持つ強みと特徴を理解し、自分に合った大学選びをするようにしましょう。
↑
結論としてはまさにそうだろうな
ー明治大学は大規模改革があるんでまだまだ発展していく
明治大学は更に前へ もっと前へ
711: 06/14(土)10:57:16.76 ID:uJ+diaW7(1) AA×

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.118s*