[過去ログ] 【私大二番手グループ】上慶同明を語ろう。PART3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 03/18(火)00:11:57.58 ID:wHu63qcP(1) AAS
早稲田
=壁=
慶明上智
163: 03/22(土)23:37:43.58 ID:z3TENlOI(1) AAS
>>162
まさに正論
182: 03/25(火)17:34:47.58 ID:1Bs8Waoh(1/2) AAS
なんで迷痔とかいう落ちこぼれ集団が入ってんのw

金融機関勤務の20代男性・Aさんは毎年、東大及び医学部医学科への合格者数がそれぞれ2ケタを叩き出す名門公立高校出身。進学先は現役で難関国公立大、私立なら早慶上智がほとんどというなか、Aさんは1浪の末に明治大に進学した。

「高校に入ってから勉強についていけず、テストはいつも学年最底辺。それでもみんなと同じように現役の受験時は第一志望を国立大、滑り止めの私立は早稲田を受けて全落ち。もちろん同級生にも明治を受ける人はいるんですけど、基本滑り止めです。

 浪人の時は早慶から落とした明治を滑り止めにして第一志望を早稲田にしましたが、結局明治しか受からず、進学しました」

 明治大に進学してからAさんが問われるままに出身高校名を明かすと、「え? あの高校からウチ?」と驚かれたり、「進学校に行った意味なくない?」などとよくイジられたという。

「面倒なので、自分から高校名を言うことはないですよ。出身高校の話になると、みんな勝手なイメージで言いたい放題です。『もったいない』『進学校に行った意味ないよね』などはまだましで、『なんで明治いるの?』とか……自分も明治の学生なのに」

外部リンク:www.moneypost.jp
264: 03/29(土)23:24:32.58 ID:1v1f14WK(34/35) AAS
誰でも求めなさい

さらば開かれん

明治大学の門

ええこと

努力が報われる大学

それが

明治大学。

多彩な人材は明治大学から出でる。

不思議なんだな それが真理

バシャールはかく語りき、ワクワクすることをすれば間違いない

それはあなたの魂が求めているのだから。
341
(1): 04/06(日)17:41:19.58 ID:5X2miEgU(1) AAS
ニッコマの三流メージが早慶メーとか妄想するけど
青学は早慶の次と自覚してる違いじゃね
419: 04/26(土)23:06:50.58 ID:IvlpFRvp(5/5) AAS
>>132,415
慶應は国会議員の世襲率も50%超

■国会議員の世襲率
国会議員数
1位 128人 東大
2位  83人 早稲田
3位  65人 慶應

世襲国会議員数(世襲議員比率)
1位 35人 慶應(54%)
2位 27人 東大(21%)
3位 17人 早稲田(20%)

国会議員の出身大学ランキング
画像リンク

世襲国会議員の出身大学ランキング
画像リンク

497
(1): 05/09(金)13:04:54.58 ID:ie8e+/kN(1/15) AAS
↑NoNoNowwwwww

慶應早稲田>上智>青学>立教>明治>同志社>中央法政>学習院>立命館関大関学

最新河合塾 2024年度入試難易予想ランキング表 個別3科目偏差値(23/05/29更新)
 
01.慶應 67.5(文学65.0 法学67.5 経済65.0 商学65.0 総政70.0 環境72.5)
02.早稲田67.2(文学67.5 法学67.5 政経68.3 国際70.0 商学67.5 社学67.5 教育64.4 文構67.5 人科64.2)
03.上智 62.4(文学61.8 法学62.5 経済62.5 外国60.4 人間64.4 グロ62.5)
04.青学 61.1(文学60.5 法学61.3 経済62.5 経営62.5 国際63.3 教育61.3 総文65.0 地球60.0 社情57.5 コミュ57.5)
05.立教 60.5(文学59.4 法学62.5 経済60.0 経営63.8 社会62.5 心理61.3 異文65.0 観光57.5 コミュ57.5 スポ55.0)
06.明治 60.1(文学60.0 法学60.0 政経60.8 経営60.0 商学60.0 国際60.0 情報60.0) ←合格者平均だけ高い滑り止め専門のチンカス大学wwwwwwwww
07.同志 59.0(文学60.0 法学60.0 経済60.0 商学61.3 社会58.5 政策57.5 心理62.5 地域59.2 スポ55.0 文化57.5 コミュ57.5)
08.法政 57.8(文学59.6 法学60.0 経済55.0 経営58.3 社会56.7 国際60.0 教養60.0 福祉56.3 スポ55.0 キャリ57.5 人間57.5)
09.中央 57.7(文学56.8 法学60.0 経済57.5 商学56.0 総政58.8 国経57.5 国情57.5)※2科目入試あり
10.学習 56.3(文学56.3 法学56.3 経済57.5 国際55.0)
11.関大 55.5(文学55.0 法学57.5 経済55.0 商学55.0 社会55.0 外国57.5 安全55.0 政策55.0 健康55.0 総情55.0)
12.立命 54.7(文学56.3 法学57.5 経済52.5 経営56.3 国際55.0 心理57.5 産業54.0 政策52.5 マネ52.5 映像55.0 スポ52.5)
13.関学 54.3(文学53.9 法学55.0 経済52.5 商学55.0 国際62.5 社会52.5 教育52.5 人間52.5 総政52.5)
511: 05/09(金)14:04:48.58 ID:ie8e+/kN(7/15) AAS
マジレスすると、ポンキンメージが2万7千人合格ばら撒かないと定員が埋まらない
入学する生徒は上位2万2千人に蹴られた残りカスやから青学、立教より下になる

大学群偏差値 私立

早慶上智
平均偏差値:64.7
大学名 平均偏差値 同大学最高偏差値 同大学最高偏差値学部
早稲田大学 65 71 政治経済学部
慶應義塾大学 67 73 医学部
上智大学 62 68 総合人間学部

GMARCH
平均偏差値:59.2
大学名 平均偏差値 同大学最高偏差値 同大学最高偏差値学部
学習院大学 57 58 国際社会科学部
明治大学 60 65 政治経済学部
青山学院大学 61 68 文学部
立教大学 61 68 経営学部
中央大学 58 65 法学部
法政大学 58 67 グローバル教養学部(GIS)

関関同立
平均偏差値:56.5
大学名 平均偏差値 同大学最高偏差値 同大学最高偏差値学部
関西学院大学 56 69 国際学部
関西大学 55 65 外国語学部
同志社大学 60 68 グローバル地域文化学部
立命館大学 55 63 国際関係学部

成成明学獨國武
平均偏差値:54.7
大学名 平均偏差値 同大学最高偏差値 同大学最高偏差値学部
成城大学 55 57 文芸学部
成蹊大学 56 62 経済学部
明治学院大学 55 60 国際学部
獨協大学 52 58 外国語学部
國學院大学 54 59 経済学部
武蔵大学 56 60 経済学部

日東駒専
平均偏差値:49.8
大学名 平均偏差値 同大学最高偏差値 同大学最高偏差値学部
日本大学 49 68 医学部
東洋大学 49 59 国際観光学部
駒澤大学 51 57 グローバル・メディア・スタディーズ学部
専修大学 50 56 人間科学部

産近甲龍
平均偏差値:48.8
大学名 平均偏差値 同大学最高偏差値 同大学最高偏差値学部
京都産業大学 48 53 外国語学部
近畿大学 50 70 医学部
甲南大学 49 55 文学部
龍谷大学 48 58 文学部
564: [リベラル] 05/10(土)11:58:30.58 ID:4nmBYNFd(1/2) AAS
ワタク確定順位(学部推薦一般全て込み)
慶應>早稲田>上智>ICU>理科大>>>その他ワタク
戦前も今もこれからも変わらんよ
575: 05/10(土)14:38:00.58 ID:wO1WRloL(2/2) AAS
同志社大学の難易度は東京で言うところの法政多摩レベル
607: 05/11(日)08:44:09.58 ID:KpkyNjis(7/7) AAS
>>606
ニッコマめぇ〜が適正なのに格上法政下げたいんだな
810: 07/27(日)13:21:53.58 ID:OoO82aM0(1) AAS
ど変態大学、慶応!

慶応女子トイレ盗撮 延べ1000件 1000件!!!
889: 08/30(土)22:54:43.58 ID:JtjZgeJn(1/2) AAS
ろ意て飼寺事坑位
903: 08/30(土)22:54:55.58 ID:DKKReb2z(2/3) AAS
ろ質曖な紅示識
909: 08/30(土)22:55:05.58 ID:ZrHUsu2F(1/2) AAS
医自耕か璽資
922: 08/30(土)22:55:14.58 ID:4CFjaH+Q(1/2) AAS
字摯た侯辞お江維恒
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s