[過去ログ] 【私大二番手グループ】上慶同明を語ろう。PART3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 03/30(日)18:41:36.23 ID:SxIC4rEo(1) AAS
明治
336: 04/05(土)11:04:49.23 ID:Q0/6462i(4/4) AAS
明治大学校友 wikiの明治大学人物一覧には載ってない社長さんたちだよーん
* 三菱商事 増田正俊副社長退任(菱光倉庫社長に就任)、明治大学校友
* 眞柄秀明 - 東京商工リサーチ社長
* 向井眞一 - 内田洋行社長
* 吉武宣彦 - 昭和リース会長
* 牛膓栄一 - ロッテ社長
* 五十嵐仁 - 永谷園会長
* 小森和輝 - 東ハト社長
* 小林茂 - 秀和創業、世界富豪ランキング3位、紺綬褒章、藍綬褒章
* 水江博 - 関電工社長
* 山田熊男 - 三機工業社長(三井グループ総合設備建設会社)
* 原田英明 - 明和地所社長(創業家二代目)
* 飛嶋亮 - 飛島建設副会長
* 上月洋 - エステー社社長
* 眞壁八郎 - 蛇の目工業社長
* 舟橋紳吉郎 - シャチハタ会長
* 藤崎文男 - パイロットコーポレーション社長
* 落合亨 - ウォルト・ディズニー・ジャパンバイスプレジデント
* 橋口隆二 - ナムコ(バンダイナムコゲームス)副会長
* 落合稔 - トミー(タカラトミー)CFO
* 仲田隆司 - バンプレスト社長
* 若林俊夫 - 東急エージェンシー副社長
* 風間定保 - 帝国ホテル社長
* 吉田拓也 - ホテルニューオータニ大阪総支配人
* 小坂恵一 - 東北新社社長
* 菅尾且夫 - 読売新聞社顧問、報知新聞社社長
* 小酒井益蔵 - 研究社社長
* ??納勝寿 - 主婦と生活社社長
* 神田高志 - 主婦の友社社長
* 清水勝 - 河出書房新社社長
* 長谷川晋一 - 東京創元社社長
* 並木裕之 - 神奈川新聞社社長
343: 04/06(日)19:55:56.23 ID:+OdcLzyP(1) AAS
>>341
いや、青学も明治も変わらんのやからお前のその片寄った思想は間違ってるだろ。
青学が早慶の次が所与なら明治もそんくらいだし、明治がニッコマ相当が所与なら青学もニッコマ相当だろ
577: 05/10(土)16:48:38.23 ID:y4SXcBJ7(2/3) AAS
>>574
法政の格下のくせに威張り散らすコエダメ痔現実しれや
597: 05/11(日)07:48:42.23 ID:5Hsp8nxn(10/15) AAS
そして、有り難いことに虎に翼の大ヒット
虎に翼
出演者みんな演技上手かったな
マジにみんな上手かった
主役の子も元旦那の明治大学同窓の役の男の子もな
ワキの役者も上手かった
吉本のお父さん役の役者も上手かった
石田ゆりこも演技上手いわ
本当に良かったぞ 虎に翼
765: 07/12(土)22:07:50.23 ID:FgtZ/OT+(1) AAS
雙葉 現役進学者数2025
東大 14
京大 0
科学 2
一橋 4
早大 22
慶応 13
上智 3
理科 6
明治 4
青学 1
立教 0
中央 1
法政 0
学習 1
777: 07/15(火)21:48:23.23 ID:uU8bxflo(1) AAS
筑波大が、三つある人文系の学類(学科)を2029年度に統合し、その上部組織である学群(学部)も改組する方針であることが、関係者への取材で判明した。中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は、少子化を理由に大学など高等教育機関の再編・統合が必要とする答申を2月にまとめており、国立大における先駆けになる可能性がある。
文書では理由について、少子化に関する中教審の答申を挙げた上で「人文学を取り巻く問題として、専門分野の細分化、科学や工学のリテラシーの低さ、社会や産業界との断絶が指摘される」と明記。
中教審は2月、18歳人口の減少を見据えて高等教育機関の規模を適正化すべきだとして、国が大学の再編・統合や縮小、撤退を支援する必要があると答申した。今後、大学の種別を問わず学部・学科の見直しが進むとみられる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s