大学入試最前線 変わる大学 令和の最新序列に迫る 東大早慶学部別の現在地 (486レス)
大学入試最前線 変わる大学 令和の最新序列に迫る 東大早慶学部別の現在地 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
13: 名無しなのに合格 [sage] 2025/02/01(土) 11:47:12.43 ID:ey1X3yeS >>11 早稲田のライバルは明治と言ってた週刊現代がとうとう... 週刊現代 慶応に大きく差をつけられて 早稲田のライバルは明治になったのか https://gendai.media/articles/-/35238 https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/916155_o.jpg 第1部 なぜこんな中途半端になったのか 「早慶両方受かったら慶應」はわかる。だが、「早明両方受かったら明治」もありえない話ではなくなってきたとしたら・・・ 慶応に水を開けられ、明治と鎬を削り始めた早稲田の現況をレポート (早稲田は慶応の)マネをしてみたが、結局慶応には勝てず、早稲田は「自由」という唯一の優位性すら失ってしまった。 そして皮肉にも、早稲田は就職市場でもますます「魅力の薄い」大学になりつつある。 政経学部卒の男子は言う 「2年前、政経学部3年だった僕はITや通信の大手企業などを中心に20社程度エントリーしましたが、 すべて落ちてしまい、早々に心が折れてしまいました。 ゼミの同期18人のうち、5人が卒業時点で内定がなかったので留年しました。 僕が就職活動中に実感したのは、やっぱり東大や慶応は別枠になっているということ。 人数が多い一次や二次の面接ではグループ分けとかで結構わかるんです。 最初に集まった部屋から6人1組で呼ばれていくのに、3人の組があったりする。 あとでその組の人に声をかけて聞いてみると、だいたい東大や一橋などの国立か慶応だった。 早稲田の人には会ったことがない。」 早稲田は就職ができなくて、学費の高い大学である。 受験生にとって、慶応を蹴って早稲田を選ぶ理由はなくなる一方だ。 そして、振り向けば明治。とういより、すでにある面では負け始めているかもしれない。 企業側の声も早稲田に厳しい。 「東大や慶応のできる子ほどの優秀さがない割に、プライドだけは東大並みに高い。」(ITコンサル人事) 「大手ではなく、うちのような中堅になると、早稲田の学生は受けにきてやっているといわんばかりの態度をとる。 たまに受けにくる東大や慶応の学生はそこまでひどくない」(中堅専門商社人事) 第2部 早稲田のOBが嘆く「こんな学校じゃなかった」 第3部 グングン伸びる明治の実力 こんなにすごい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/13
14: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 11:51:47.15 ID:QPI49Zgv >>13 凄いバッシング記事だよな 早稲田と明治が比較されたことなんて古今東西ないのに捏造して記事を書いている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/14
15: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 11:53:56.76 ID:QPI49Zgv しかもここから10年で早稲田が慶応を併願だけでなくW合格でも逆転したわけで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/15
16: 名無しなのに合格 [sage] 2025/02/01(土) 12:03:09.54 ID:ZiShKH9I >>13 2013年の記事か 2011年に講談社の社長が慶応法卒の世襲ボンボンになったからなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/16
17: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:09:10.05 ID:SI7m2bye グングン伸びる明治の実力 こんなにすごい 素晴らしいな週刊現代 日月神示に匹敵する予言の書だったとは。 未来を見通してる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/17
18: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:10:38.80 ID:SI7m2bye 政治情報は左寄りで相変わらず頭悪いけどw 週刊現代 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/18
19: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:12:17.58 ID:QPI49Zgv 結局、明治という下の大学を使って早稲田を貶めようとしたんだろうけど 慶応文が明治文に併願対決で負けているというのは本当に笑えんよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/19
20: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:18:16.91 ID:SI7m2bye 慶応法卒の世襲ボンボンになったからなぁ ↑ 上念司の言うところの世田谷自然派左翼w 自分でステーキ食って庶民はおかゆ食べてつつでの会話 パパなんでだろうね ママ そうね 政治が悪いじゃない ママ、パパはどう思う パパ、保守的な今の政治が悪いんだと思うな 特に安倍が パパは安倍が嫌いだよ 安倍が全て悪くした http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/20
21: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:21:40.51 ID:SI7m2bye 安倍さんが暗殺、それも外国関与が囁かれてる 暗殺が起きてから 急速に劣化してんだが 説明してくれ 世田谷自然派左翼 毎日、ステーキ食ってる 自然派左翼 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/21
22: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:26:45.11 ID:SI7m2bye 上野千鶴子 、元東京大学名誉教授。 「平等に貧しくなろう」と言っておいて本人はタワーマンションに住んでポルシェを乗り回しているとか。 w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/22
23: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:29:02.08 ID:SI7m2bye 上野千鶴子 、元東京大学名誉教授。 「平等に貧しくなろう」と言っておいて本人はタワーマンションに住んでポルシェを乗り回しているとか。 ネットではかなり拡散したんだが マスゴミさん 仕事してるかw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/23
24: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:32:32.82 ID:SI7m2bye 庶民側は一緒に貧しくなって欲しいなあて思ってるかもよ あんたらに 自然派左翼にw 有言実行で どうよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/24
25: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:33:22.41 ID:SI7m2bye 上野千鶴子 、元東京大学名誉教授。 「平等に貧しくなろう」と言っておいて本人はタワーマンションに住んでポルシェを乗り回しているとか。 ネットではかなり拡散したんだが マスゴミさん 仕事してるかいw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/25
26: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:34:33.05 ID:SI7m2bye 上野千鶴子 、元東京大学名誉教授。 「平等に貧しくなろう」と言っておいて本人はタワーマンションに住んでポルシェを乗り回しているとか。 ネットではかなり拡散したんだが マスゴミさん 仕事してるかいw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/26
27: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:39:24.99 ID:SI7m2bye で、回り回って フジテレビバッシングーw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/27
28: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:41:53.23 ID:ttzLxuHP 週刊現代だけじゃない、週刊ダイヤモンド、東洋経済、アエラ、プレジデント、週刊ポスト、週刊新潮、去年なんてついに月刊文春まで慶応持ち上げ早稲田下げの三田会翼賛大特集(内容は週刊ダイヤ恒例企画のまんま横滑りでかつては言論界に栄誉ある地位を占めた月刊文春のあんまりな劣化ぶりに目を疑う)までメディアほとんど総掛かりの体で早稲田叩きに狂奔したにもかかわらず結果は真逆の早稲田(再)逆転勝利を呼び込むという…これは早稲田が異次元のチートなのか、日本の雑誌メディアの信用度がしょせんそんなもんなのか、たぶん両方だと思うけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/28
29: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:42:40.68 ID:SI7m2bye そんで、何故か左翼フェミ軍団ダンマリw だろテレビに出て自分の顔を売りたい左翼運動家であって 女子アナ暴行事件、自体には興味ないもんなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/29
30: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:43:59.62 ID:SI7m2bye 上野千鶴子 、元東京大学名誉教授。 「平等に貧しくなろう」と言っておいて本人はタワーマンションに住んでポルシェを乗り回している 今だけ金だけ自分だけの左翼運動家w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/30
31: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:50:45.37 ID:OCZReDQe >>12 東大にも中国人だらけ。 だけど「叩か無い」のか「たたけ無い」のか(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/31
32: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:55:32.45 ID:+SmjaXY2 デジタル化の時代、数弱無能な私文送りになってしまう早慶MARCHの附属校じゃ 将来の進路選択を狭めるだけ 早慶・MARCHバブル崩壊! 首都圏「名門大付属校」の受験者数が総崩れ 早稲田大学や慶應義塾大学、MARCHなど私立大学の付属・系列校の人気に陰り始めている。 2024年入試の志願者数が前年比で1000人以上も減ったからだ。 https://diamond.jp/articles/-/341664?_gl=1*518njp*_ga*VTgtN1ZldG9fT0tLS0dkaU1hZmJOLW9ZczJybjRDM3NpMGUxcmNZelFVWWFnR1VsdFRIcFE0dU9UOVVaM25jUQ..*_ga_4ZRR68SQNH*MTcxMjk5OTc5OC4xLjAuMTcxMjk5OTc5OC4wLjAuMA.. http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/32
33: 名無しなのに合格 [sage] 2025/02/01(土) 12:55:49.02 ID:2F5BebSp >>15 そのW合格やら偏差値やらの入り口部分でしか勝てていないからな。数が多いから何だって言うのだろう。 そんなまやかしの数値に躍起になり優越感に浸ったところで実質的な業績を残せていなければ意味がない。 一方慶応は社会面でも教育面でも様々な取り組みを行って着実に成果を残しているね。国際卓越事業の不都合な点を検討して手を出さなかった点も評価できる。 何が何でもライバル校に勝って世界ランキングの上位校になりたいがために中華に魂を売った学校とは大違いだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/33
34: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:56:02.39 ID:+SmjaXY2 「早慶は30年前の日東駒専レベル」 親世代が受験生だった30年前は受験人口がピークを迎えた頃で、熾烈な受験戦争が繰り広げられた。それに比べて今は少子化で、私立大学の過半が定員割れ。 「ギリギリ『日東駒専』というレベルだった受験生がタイムスリップして今、自分の子どもの代わりに受験したら『早慶』に十分チャレンジできる」 河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は、30年前と今の受験難度のギャップをそう表現する。 https://diamond.jp/articles/-/351099 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/34
35: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 12:56:27.57 ID:SI7m2bye 結論、最後はインド人の天下よ どこにも属さず 世界情勢を見てる 世界が三つ巴で争っても 余力を残して生き残ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/35
36: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 13:00:36.84 ID:OCZReDQe シロアリが社長、人事部長になると会社が傾くイエロー信号。 これは商社や日経新聞社を見たら判る。 母校愛に薄いトヨタの豊田章男は察して、 早稲田理工卒を社長に据える。 息子を慶應に進学させたのは間違いだったと気づく 。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/36
37: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 13:01:58.87 ID:OCZReDQe シロアリ(慶應卒) これを人事部長にしている会社は20年後に悲惨な運命を辿る。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/37
38: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 13:03:43.55 ID:SI7m2bye オメエ ソレを総理にしてる国はどうなんだよw 笑いごとじゃないが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/38
39: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 13:06:20.72 ID:QPI49Zgv >>33 入り口はボーダー、出口は個人の業績 なので一般的には個人ではない学歴としてのボーダーラインは入り口でしか測れない だから学歴談義は基本的に入り口で語る 出口は人それぞれよ、本当に http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/39
40: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 13:07:44.32 ID:SI7m2bye オメエ ソレを総理にしてる国はどうなんだよw 国の最高指導者にソレて 笑いごとじゃないが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/40
41: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 13:09:23.52 ID:SI7m2bye 石破 楽しい日本 国民 コイツ 頭湧いてるw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/41
42: 名無しなのに合格 [] 2025/02/01(土) 13:26:15.71 ID:OCZReDQe >>38 人事部長は慶應卒ではないから安心しろ。 今の政権、大臣は今は亡き石橋湛山派だ。 要はリベラル派だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1738349973/42
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 444 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.025s*