国鉄分割民営化が諸悪の根源 (12レス)
上下前次1-新
1(2): 2024/09/30(月)20:15 ID:J45FAwQv(1) AAS
・ドリームふくふく号廃止
・北陸ドリーム四国号廃止
・ルナメール号廃止
・北海道新幹線遠視に伴う函館本線長万部以南完全廃止方針
全部JRになってからじゃんか
2: 吉川尚輝 警備員[Lv.11][新芽] がんばれ!くまモン! [sagete] 2024/09/30(月)21:04 ID:xCDtKxzw(1) AAS
2番取れました(^o^)/
3: 2024/10/01(火)02:37 ID:o80/T+5q(1) AAS
見えもしないパンダ乗せた飛行機だけのために
わざわざ空港まで行く香具師って何なの?
4: 2024/10/01(火)03:29 ID:Zl7pic2l(1) AAS
>>1が諸悪の根源
5: 05/06(火)16:24 ID:DarSmLZu(1) AAS
>>1
遠視? 延伸だろ?
6: 05/07(水)03:56 ID:MxWhzbph(1) AAS
w
7: 05/08(木)16:57 ID:yDFV9YXa(1) AAS
国鉄分割民営化なんてあと10年早い1976年に行えば
国民からの血税を無駄にする事なかったのにと思う
8(1): 05/12(月)17:25 ID:Jd5JRPmO(1) AAS
1975年から1985年までの運賃・料金値上げは酷かった
国鉄解体分割民営化が遅すぎた
9: 琴絵 [age] 05/22(木)18:23 ID:cmPOQ6av(1) AAS
小泉元総理のやった郵政民営化
中曽根元総理のやった国鉄民営化
この二つは、地方創生どころか、地方をどんどん不便なものにしてしまったと思う。
今自民党がやりたがっている水道民営化。
これは絶対阻止しなければいけない。
10: 05/23(金)00:19 ID:i0+7lfy9(1) AAS
>>8
だけどこれで道路行政へ完全に舵を切れた気がする
おかげで鉄道はだいぶ衰退したが
11: 05/31(土)06:50 ID:y3igHsdn(1) AAS
東西で車種統一ができず融通が利かなくなったのが一番のデメリット
例えば直流近郊形電車はE129系などが標準になっただろう
それに全国規模での車両転配ができなくなった
12: 06/01(日)02:30 ID:gP8t7Vi8(1) AAS
今村雅弘氏は千葉局総務部長という筋金入りの労務屋だけど
あの三人衆率いる改革派に加わってたんだろうか
三人衆最年長の井手だけ存命だが、松田と葛西の手記は日経の私の履歴書で公刊されてるのに対して
例の事故の影響でお蔵入りしたのがなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s