153系・165系・キハ58など急行型車両を語ろう 22 (895レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
64: 2024/10/05(土)09:10:27.53 ID:Wh3czD5X(1) AAS
>>63
現象名だろ
215: 2024/10/22(火)04:47:48.53 ID:LNkqlrbH(1) AAS
回送運転台つきサロ
妻面の塗り分けと緑帯は同時に廃止?
全ては省力化のせい?
250: 2024/10/25(金)16:26:17.53 ID:a7uhOYac(1) AAS
167系のドアスイッチを持ってるわ
321: 2024/11/09(土)19:54:13.53 ID:Qy88LHgW(1) AAS
東海道線東京口の抑速ブレーキ無し113系も一部列車が急い勾配が連続する御殿場線の国府津から御殿場を往復してたから色々な事情は有って止む無しみたいな列車も有るには有ったんだろうな
御殿場線・身延線・飯田線の様な地方の電化路線は抑速ブレーキが無く寒冷地向けでもない旧型国電がキュインキュウィーンと往来してたし
348: 2024/11/16(土)21:54:15.53 ID:tCl6Myuh(4/4) AAS
北関東扱いすんじゃねえよ
396
(1): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/30(土)07:16:50.53 ID:zZ0VcWBe(1) AAS
アンカー先に荷電って書いてありまんがな
511: 01/04(土)01:57:49.53 ID:gny2kVNB(1) AAS
スピードが遅かった時代は標識灯しか無かったんやで。それと比べれば凄い進化やんw
629: 02/10(月)17:33:03.53 ID:fNEhaHHw(1) AAS
しらゆきは電車なら相当速くなっただろうね。200km少々の上野〜平でも、電車の急行ときわと、気動車では20分以上電車のほうが速かった。
671: 02/13(木)17:50:42.53 ID:2pkDkq1Y(1) AAS
急行さちかぜがあったな
743: 03/20(木)17:55:10.53 ID:3JNbGnFu(2/2) AAS
ああH100でいいのか
766: 05/04(日)13:26:33.53 ID:ZKa6EhGU(1) AAS
>>765
埃っぽい匂い?
790: 05/29(木)02:59:31.53 ID:6rGdFRyC(1) AAS
山形までのざおうはほとんど臨時だったから定期の急行おがを電車運転すればよかったのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s