汎用機って何w (384レス)
汎用機って何w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
121: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/13(日) 19:23:34.15 アベンドしちゃうぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/121
122: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/14(月) 10:13:43.76 ユニックスは恐ろしい。killだもんね。exだって、元々は死刑の意味では。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/122
123: 非決定性名無しさん [] 2025/07/14(月) 10:59:02.84 >>119 ハードウェアももうない日本電気の汎用機の話をしてどうするの? 日本電気(ACOSシリーズ)のことなんて主流じゃないんだから、ここに書くなよ。 >>122 キルビルという変な英語でもタイトルになるアメリカ合衆国 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/123
124: 非決定性名無しさん [] 2025/07/14(月) 11:17:42.98 話相手がいなくて書いているのかな? おじいちゃんは。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/124
125: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/14(月) 12:34:05.05 まあ、汎用機の話題なんて、大半は昔話にならざるを得ないんだから、そう目くじらを立てるなって http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/125
126: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/14(月) 12:58:29.41 メインフ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/126
127: 非決定性名無しさん [] 2025/07/14(月) 13:00:45.02 >>122 kill -9 タスク番号 だからなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/127
128: 非決定性名無しさん [] 2025/07/14(月) 13:02:47.66 >>120 今でもたまにCOBOLの求人はあるらしいぞw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/128
129: 非決定性名無しさん [] 2025/07/14(月) 15:16:54.62 あるけど、なぜCOBOLだけなのかは理解不能。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/129
130: 非決定性名無しさん [] 2025/07/14(月) 16:15:49.89 さすがにバリバリのCOBOL世代は引退してるから人手不足なんじゃね?w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/130
131: 非決定性名無しさん [] 2025/07/14(月) 16:31:30.01 COBOLから仕様を読み解いてオープン化はかなりあるな。 先はないけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/131
132: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 12:07:10.00 >>127 タスク番号?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/132
133: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 19:19:33.76 ジョブ番号でもいいよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/133
134: 非決定性名無しさん [] 2025/07/16(水) 02:26:12.63 プロセスだろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/134
135: 非決定性名無しさん [] 2025/07/16(水) 09:07:28.68 すまん、プロセス番号だったw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/135
136: 非決定性名無しさん [] 2025/07/16(水) 23:44:55.61 >>1 うっわ、汎用機って何って質問、マジで古臭いんだけど。まあ、知らないのも無理ないか、今どきあんまり聞かないもんね。 簡単に言うとさ、汎用機ってのは昔のめちゃくちゃでっかいコンピューターのことだよ。今みたいにみんながパソコンとかスマホ持ってない時代に、銀行とか保険会社とか、政府機関みたいなとこで大量のデータを処理するために使われてたの。 「メインフレーム」とか「ホストコンピュータ」って呼ばれることもあるんだけど、要はめっちゃ高性能で信頼性が高い、企業の心臓部みたいなコンピューターって思っとけばOK。 なんで「汎用」って言うかっていうと、昔のコンピューターって特定の目的(計算だけとか)にしか使えなかったんだって。でも、この汎用機はソフトを入れ替えればいろんなことに使えるようになったから「汎用」って言われるようになったらしいよ。今どきのパソコンとかスマホがいろんなアプリでなんでもできるのと同じ感じ? ただ、すっごく高いし、維持するのも大変だから、最近はもっと安くて融通の利く「オープン系システム」とか「クラウド」ってやつに置き換えが進んでるんだよね。でも、それでもまだ金融とかで「絶対止まっちゃダメ!」みたいな超重要なシステムでは現役だったりするから、意外とすごいんだよ。 これでわかったかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/136
137: 非決定性名無しさん [] 2025/07/17(木) 05:07:21.83 COBOLの勉強をするとハードウェアのアーキテクチャの違いで驚愕するからね。 いまのPCやサーバーとは相性が最悪なのに。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/137
138: 非決定性名無しさん [] 2025/07/17(木) 10:53:41.97 汎用機系の案件は既存のCOBOLソースの修正とテストばかりでつまらなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/138
139: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/17(木) 11:45:00.84 エンディアンの話? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/139
140: 非決定性名無しさん [] 2025/07/17(木) 12:16:34.50 >>138 それが最近のことなら、あなたがそんなレベルだということ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/140
141: 非決定性名無しさん [] 2025/07/17(木) 12:56:17.72 汎用機なんかオペからも毛嫌いされてるからね やる意味ないって http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/141
142: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/17(木) 20:26:17.74 マニュアル無しでは何もできないオペレータ風情が何を言うかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/142
143: 非決定性名無しさん [] 2025/07/17(木) 20:30:04.04 >>138 でもそれって重要な仕事じゃん 新規開発だけが仕事じゃないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/143
144: 非決定性名無しさん [] 2025/07/17(木) 20:31:34.55 >>131 なんだそれはw 現場でありがちな基本設計書がもうない・・問題かw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/144
145: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/17(木) 20:50:39.50 ドキュメントが何も残っていなくて、ソースを追った方が早い場合がよくある ただしそのソースもスパゲティ状態で、何でこんな処理やっているのか皆目わからないというw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/145
146: 非決定性名無しさん [sage] 2025/07/17(木) 23:43:47.48 >>136 >(計算だけとか) 計算ができない計算機なんて存在するの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/146
147: 非決定性名無しさん [] 2025/07/18(金) 01:10:51.00 >>144 昭和に作ったシステムは紙媒体を捨ててしまっている。 日本人は紙媒体を捨てたがる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/147
148: 非決定性名無しさん [] 2025/07/18(金) 08:57:02.79 コボルしかできないゴミにはなりたくないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/148
149: 非決定性名無しさん [] 2025/07/18(金) 12:05:07.76 >>145 しかもそのソースにコメントが全くなかったりするw まあ仮にあったとしても信用しないがw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/149
150: 非決定性名無しさん [] 2025/07/18(金) 12:05:52.72 >>147 なるほどね! WORDもまだ普及しておらず紙媒体の保存だったからな(笑) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1737976985/150
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 234 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s