汎用機って何w (384レス)
1-

91: 05/16(金)17:06 AAS
HIPOとか何とかチャートというのが会社ごとにあったなー
もうすっかり記法とかは忘れた
92: 06/04(水)21:02 AAS
as400て汎用機ですか
RPG言語?らぢいのですが素人でもできますか?
93
(1): 06/04(水)22:46 AAS
AS400は紛れもなく汎用機です
RPGからJavaに移行するのが主流ですが、RPGの方がJavaより簡単です
94: 06/04(水)23:43 AAS
日本だとオフコンの分類じゃないかい?
日本メーカーのオフコンとは出来が段違いだが...
95: 06/05(木)00:30 AAS
as は 汎用機 じゃないと思う。

ところで、いまだに AS400 って言っている?IBM i という言い方は普及してないのかしら…。
96: 06/19(木)21:59 AAS
【ASPEN】メインフレーム万歳10【PFD】©2ch.net
2chスレ:prog
汎用機OSについてかたろう。
2chスレ:os
自宅にメインフレーム置いてるヤシのスレ
2chスレ:mysv
JCLを極めろ
2chスレ:infosys
97: 06/21(土)21:11 AAS
外部リンク:qiita.com
【歴史】インターネットの大まかな歴史
外部リンク:qiita.com
ホスト(汎用機)においてBMPとバッチ処理の違いについて教えてください。
外部リンク[html]:okwave.jp
【IT】メインフレームを知らない若者たちへ [無断転載禁止]©5ch.net [551517227]
2chスレ:poverty
錯乱!メインフレーム設置作業
外部リンク[htm]:web.archive.org
マイメモ
外部リンク:mimaki.fc2web.com
98
(2): 06/21(土)21:23 AAS
ASPENなら30年間使ってたよ
99: 06/22(日)09:47 AAS
>>98
いま何才ですか?
100: 06/22(日)21:16 AAS
>>93
RPGだけでも生き残れますか?
101: 06/22(日)22:24 AAS
>>98
メモがあった。隣の人は秀丸 の方が使いやすい と言っていて、PC で編集していました…。
\LO
$LO 最終行へ
"LO 先頭行へ

"D 先頭行の削除

":\AA/ / /  全部置換
"+/ABC/ 先頭から下にABCを検索

100D3 100行から3行の削除
5000:5200 D 5000から5200の削除
102: 06/26(木)21:08 AAS
そうだね、PC側のテキストエディタで編集してから汎用機にファイル転送する方が手っ取り早いよね
103: 06/27(金)00:29 AAS
ASPENはGLOBALコマンドを使いこなしてこそだよ
104: 06/29(日)18:32 AAS
俺のとこは会議で発言数が一番少ないやつが部長のちんぽしゃぶらされてる
辞めたい
105: 07/06(日)18:32 AAS
今、オフコンというカテゴリーなんかとっくにないですよね?昔、メルコム80と言うのを使っていたことがります。
106: 07/06(日)18:53 AAS
でも、オフコンをいまだに使ってるユーザもいるとかいないとか
107: 07/06(日)21:30 AAS
無駄に頑丈だからなあ
壊れないから買い替えてくれない
108: 07/12(土)10:54 AAS
>>1
アフォ
汎用機いうたら大型マシンのことだろ
ACOSとかMELCOMとか
109: 07/12(土)10:58 AAS
大型というわけではない 
110: 07/12(土)13:20 AAS
汎用機にも小型中型があるわい
111
(1): 07/12(土)16:17 AAS
MELCOMに大きいのあった?
112: 07/12(土)16:26 AAS
オペレーションシステムにも、大中小型用がそれぞれあるんだよ
113: 07/12(土)16:44 AAS
MELCOMは過去の製品だから何を言いたいのかわからない。 
114: 07/12(土)16:48 AAS
>>111
メルコムは汎用機というよりはオフコンだと思います。
115: 07/12(土)16:55 AAS
昔か単に小さく作れなかっただけなのに
116: 07/12(土)16:56 AAS
最後まで残った汎用機も知らないだろうな
117
(1): 07/12(土)18:29 AAS
小型・中型・大型のそれぞれのシステム生成を全て経験したSEはなかなかいないだろうな
118: 07/13(日)13:53 AAS
>>117
そこに組み込み機器も入ったら最強w
119
(1): 07/13(日)14:33 AAS
日電(←昔の言い方)系の通信CEがエラーが多め ということで来たことはあったのだが、ほとんど手ぶらで、女の人がハンドバッグからドライバーと小さな端末を取り出して調整していったのは、ちと驚いた。モデムとか多重化装置とか、棚にいっぱい並べていた時代。
120
(1): 07/13(日)18:00 AAS
いまどき汎用機なんかやってる奴はパージしちゃうぞコラ
1-
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s