◎情報技術開発(tdi)◎ part4 (217レス)
1-

188: 2014/03/23(日)15:25 AAS
性格悪いデブスオンナって生きている価値あるの?
189: 2014/05/09(金)23:24 AAS
ADHD辛いよ
190: 2014/05/11(日)13:38 AAS
役員のセクハラ問題がおきているらしい
191: 2014/05/14(水)23:32 AAS
芦屋、そろそろ終わりにしてよ!
192: 2014/12/02(火)19:43 AAS

193: 2015/04/04(土)09:32 AAS
小川は純朴で衝動的に犯罪(犯罪の相手は派遣会社や派遣を利用
する大企業社員、労働省の役人)を行ってしまう青年。非正規労働
者抵抗戦線を組織した統率力に睦澤が注目して新血盟団に加入す
る。本作では労働者の連合組織である「連盟」や「労働省労働局」、
労働省の有識者製造工場である外郭団体「JILLPT」、派遣会社の
取締役、労働裁判利権を持つ弁護士事務所、社労士事務所などを
襲撃していくが、闇討ちして殴るだけであったり、防犯スプレーをかけ
る、拉致して毒薬を飲ませ失明させる等、その他嫌がらせ程度の軽
犯罪や軽度の刑事犯罪であり、数週間や数年の刑期しかない軽犯罪
者か、犯罪の立証がほぼ不可能な知能犯として描かれている。作中
でもっとも社会変革を成功させた人物であり、司法制度の抜け穴や、
詐欺師や暴力団が利用する手法を革命家が応用するという思想の持
ち主である。左近司という弁護士から、罪を最小限にして敵を減らして
いく、法的なテクニックを学ぶ。

外部リンク:www.amazon.co.jp
194: 2015/06/05(金)12:59 AAS
日本情報技術取引所
アイキューブ
月400時間30万固定しかも個人事業主
195: 2015/07/05(日)00:06 AAS
この会社って働きやすい会社ですか?
196: 2015/07/05(日)10:55 AAS
ブラック企業のニュースを見る限り、残業代が出ただけでもまともなのかもしれん
197: 2015/07/11(土)17:30 AAS
なるほど、裁量労働とかって噂聞いたんですが、残業代はちゃんと出るんですね。
198: 2015/10/20(火)21:26 AAS
転職の際は要チェック。
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。

・IT系 in Tokyo
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の2chスレが表示される
199: 2015/11/08(日)15:36 AAS
あげ
200: 2016/03/09(水)15:59 AAS
残業代がちゃんと出てくれるのはいいな
それ以上何も望まない
201: 2016/11/05(土)12:57 AAS
角度が非常に高いです

外部リンク:www.computer-rescuer.com
外部リンク:create-solutions.jp
202: 2017/04/26(水)22:17 AAS
age
203: 2018/05/14(月)00:36 AAS
あげてみた
204: 2018/06/05(火)14:08 AAS
共同ツール 1
外部リンク:seleck.cc

外部リンク:trello.com
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
外部リンク:www.kikakulabo.com
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
外部リンク:www.google.com

共同ツール 3
外部リンク:slack.com
外部リンク:www.dropbox.com
外部リンク:bitbucket.org
外部リンク:ja.atlassian.com
外部リンク:www.sketchapp.com
外部リンク:supernova.studio
外部リンク:photoshopvip.net
外部リンク:goodpatch.com

Trello Chrome拡張機能プラグイン集
外部リンク:chrome.google.com

Slackプラグイン集
外部リンク:slack.com

Sketchプラグイン集
外部リンク:sketchapp.com
205: 2022/11/10(木)10:28 AAS
時間外労働を強いる会社
10年は遅れている会社だな
206: 2023/02/20(月)20:50 AAS
労働局、労働基準監督署からの指導がない不思議な会社。
207: 2023/02/20(月)20:52 AAS
平日、土日祝、深夜も平然と仕事する会社。
208: 2023/03/07(火)14:37 AAS
何、このブラック企業は?
209: 2023/04/08(土)01:22 AAS
最近、タクシー内のCMでGoogle ChromeのCMがよく流れる。
Google Chromeはパスワードをちゃんと記録してくれるのがいいでしょ?という内容。
Windowsのアカウントを共有する前提なのか、なぜかパスワードを記録することを禁じているが、同業他社はとっくにやめている。
何がどう問題なのか、ちゃんと整理してものを決めてほしい。
210: 2023/06/27(火)21:49 AAS
TDIが仕切っている大規模現場に外注としているが、
TDIプロパーはプロパー同士で仲良くしていて、外注のことは
ほったらかし。

外注に仕事を教えるのも、外注に業務知識を伝えるのも、外注の
IDカード申請書を作成するのも、TDIは外注に任せている。

たまに声をかけてきたかと思えば、仕事のやり方に関するネチネチと
した難癖で、やれ「気を利かせて仕事してほしい」とか
「察してうまくやってほしい」とか。

この間は新しく入場した別の外注を50人ほどの前で
「小学生みたいな仕事するな」「経験者なら現場のルールや仕事の仕方を
知っていて当たり前。ここはそういう現場。ついていけないというなら
現場を去れ!」と面罵していた。そういう会社らしい。
211: 2023/07/19(水)14:01 AAS
いつも思い通りにいくわけでない
212: 2023/07/19(水)15:15 AAS
この会社の入館証は時代錯誤
ジャラジャラたくさんつけているが、意味がない。
213: 2023/08/26(土)23:01 AAS
それって本当に必要なの?
214: 2023/09/22(金)16:42 AAS
ご飯の支度、面倒くさいな〜。
215: 2023/10/06(金)04:54 AAS
そんな事言う人、嫌いです
216: 2024/12/14(土)13:24 AAS
アイ・エス・ビー
217: 02/02(日)21:18 AAS
あげ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.814s*