■ 世界最大の駅 ■ (775レス)
■ 世界最大の駅 ■ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
161: 名無しの車窓から [sage] 2011/11/14(月) 18:49:25.37 ID:fmXQ3w6u 海外は複々線なんてあたりまえだからな。 始め作るときに巨額の投資をしてインフラ整備 するのが普通だった。 だからNYの地下鉄なんて地下複々線とか豪華なんだよ。 日本だとせこいマネしかできなかったはず。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/161
243: 名無しの車窓から [] 2011/12/03(土) 23:37:10.37 ID:1sFomOP4 サンフランシスコにも快速バスがあったはず。海外はバスのサービスが日本より格段にいいことが多い。 韓国の市内バスなんて渋滞がなければ地下鉄より早いくらい。日本であんな運転をすれば大問題になるような荒い運転だけど。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/243
500: 名無しの車窓から [sage] 2014/08/18(月) 14:23:55.37 ID:IAoGHicY 東海道や東北の各新幹線の東京駅では、「ダイヤが乱れた」らどうなるんだろ。 頭端式ターミナル化も可能だろうのに、土壇場で発番線が変わったら 同一平面での移動ができない… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/500
524: 名無しの車窓から [] 2014/08/31(日) 22:10:08.37 ID:IVa8fmch >>521 鶴橋なんてほとんど乗り換え客で、乗降客数の多さにさほどの価値はない。 ソウルのように運賃が一体化されていたとしたら、鶴橋の乗降客なんて上本町の半分以下だろうな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/524
589: 名無しの車窓から [] 2015/03/22(日) 07:10:41.37 ID:+WEwLlfw シチリアのアグリジェント駅はド田舎の終着駅だけど、ムッソリーニ時代の遺産でものすごい構造だ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/589
712: 名無しの車窓から [] 2017/11/03(金) 12:14:51.37 ID:PFO3mhKK >>703 ニューヨーク ぺンシルヴぇニア駅(ペンステーション)は新駅舎追加の他 現在の駅舎(マディソンスクエアガーデン等のビル)もリニューアル予定 https://ny.curbed.com/2016/1/7/10849026/penn-stations-3b-renovation-plans-revealed さらに長期的には駅南側の地下に新ホーム追加 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1281617759/712
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s