[過去ログ] △▼産業ロック&メロディアス・ロック Vol.38▼△ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736
(5): 2021/02/10(水)19:42 ID:EdChTkKB0(1/9) AAS
そもそも産業ロックというのは揶揄なんだが
昔はメロディアス・ロックという言い方はしておらずHR/HMの中でアイドルバンドか否かを括ってダサいかダサくないかを決めてた

ニルヴァーナやオアシスなどの出現で60年代サイケや70年代シティポップの源流を汲んだ所謂(いわゆる)産業ロックが見直された感
無論QueenとDeep PurpleなどのUKロックも
日本での小室と宇多田や米国でのWWEとエミネムの成功でジャンルの垣根は無くなった

話は戻るがシカゴとボンジョヴィは名曲揃いのバンドだが産業扱いアイドル扱いであった
ジャーニーやスキッドロウなどは特にそう(分からなくはないが四つとも良いバンド)

メタリカもアイドル産業扱い(言葉繋げた)でラウドネス・メガデス・スレーヤーが技巧派だなどと(いや変わらんだろ)というツッコミはさて置かれ売れ線は馬鹿にされてきた

ガンズはアイドルでダサくてモトリークルーとエクストリームはアイドルだけど技巧派で薬に走らなければとか大衆にすり寄らなければとか実に勝手な声で評価が分かれたりした
音楽なんて聴く人の好みだしプロの編曲家の手腕の良し悪しがアマに分かんの?なのにね

LAアイドル産業のWarrantや北欧アイドル産業のThe Rasmusなんか良曲もそれぞれある

ZIGGYのロックンロールも好きだし織田哲郎と相川七瀬のコンビも好きで今でも聴くしな

hip hop/R&Bは日本のRINOとMummy-DやSugar Soulが米国だとThe Rootsがオヌヌメ
女性ボーカルのロックバンドはEvanescence

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

744: 2021/02/10(水)21:14 ID:EdChTkKB0(2/9) AAS
荒野はるかに
動画リンク[YouTube]

746
(1): 2021/02/10(水)22:10 ID:EdChTkKB0(3/9) AAS
hideのロックンロールは良い
動画リンク[YouTube]

モトリーのバラードは良い
動画リンク[YouTube]

ムーアのバラードも良い
動画リンク[YouTube]

これは割とマジで良い
動画リンク[YouTube]

748: 2021/02/10(水)22:28 ID:EdChTkKB0(4/9) AAS
酒と音に酔いたいアルメロ中毒者が多いスレなのかな?
動画リンク[YouTube]

750
(1): 2021/02/10(水)22:32 ID:EdChTkKB0(5/9) AAS
ID:jcoHMRf30はオシッコ甘いのかな?
752: 2021/02/10(水)22:42 ID:EdChTkKB0(6/9) AAS

ID:1/j4NxaL0
ID:UWJS3evx0
ID:trT2MozC0
ID:Y4kPwUuz0
ID:SXaNilur0
ID:E6cOmnEE0
ID:EdChTkKB0
ちな>>564が当スレシリーズ初カキコの新参
754: 2021/02/10(水)22:47 ID:EdChTkKB0(7/9) AAS
ID:njDeXXFA0はジャニヲタ?
756: 2021/02/10(水)22:55 ID:EdChTkKB0(8/9) AAS
>>750
757: 2021/02/10(水)23:32 ID:EdChTkKB0(9/9) AAS
こんな素晴らしい曲はこの夫婦にしか作れん
動画リンク[YouTube]

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.315s*