英語キーボード Part19 (931レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
206: 08/28(木)15:07:07.71 ID:hvpSqIYH(4/12) AAS
例えば、
ガイジの何たるかが分かってないガイジがガイジガイジ言ってるせいで
ガイジをテーマにした作詞とかさせても結果は酷いものだ
221: 08/28(木)23:32:43.71 ID:7TbxXDy5(1) AAS
あまりに >>209 の解説がそのまますぎて笑ってしまった
ガイジさんも反論じゃなくて反発だけになってるしw
342: 09/03(水)12:06:13.71 ID:j3K16Tjy(2/2) AAS
自分の入力スタイルとしては右手はあっちこっちに飛んでもいいというか
特に80%/TKL以上のキーボードを使っているときは
矢印/Home/End/Deleteのあたりを右手が舞うようにして入力することを気持ちいいと思ってんだよね
楽にならなくていいというかどっちにしろマウス/トラックボールをいじるときに右手は動かすわけだし全然苦にならない

もちろんこれはそのとき使っているキーボードによるので
60%キーボードを使っているときは当然ながら右手が舞うことはなくなるし
ホームポジションでこじんまりと入力する楽しみもわかる(それを味わうために日によってキーボードを替えている)
372: 09/04(木)18:15:46.71 ID:0Q6uyRX0(4/6) AAS
>>363
>見やすいだけの段で打ちにくいところだよ、って
お前の親指がおかしいだけだよ

>確かに>>358のしっかりとした置き方だと打てたものではない
全然そんなことないぞ
いったいどんな親指してんだよ
第一関節が曲がらないとか?
そういう特殊な人の苦労なんか知らんわ
549
(1): 09/07(日)12:04:48.71 ID:ciLzDEIa(19/55) AAS
何度も言うけど全キータッチタイプできるできないの話なんてしてないからな俺は
そこに異常なまでのこだわりを見せてるのは君ら信者だけ
普通の人は全キータッチタイプなんてできないしできるようになろうとも思わない
それをまず認識してくれよ
649: 09/08(月)08:06:39.71 ID:p1l6KNJ+(1/20) AAS
>>646
だから明らかに間違ったこと言うんだろw
ろくにレス読みもしないのに他人をガイジや低知能と決めつけてたんでしょ?
ただの知ったか野郎がなにか攻撃したいよーって思った結果がこれ
話がわからないなら黙っとけばいいのにね
本当恥ずかしいやつ
800
(2): 09/10(水)12:29:17.71 ID:diaHkQDN(1) AAS
「QAZ段限定タイピング者のレイヤーを語るスレ」
「JIS配列から移行してきた人がレイヤーを語るスレ」
「一本指タイピング者のレイヤーを語るスレ」
 
あたりでスレ立てて見れば?w
俺はチラッと見にも行かないけど
 
俺の勝手ながら、ここの住民の最大公約数としては、
きちんとキーボードが打てる人がレイヤーを語る、
カスタマイズを語る、
なら全然いいんじゃないか
841: 09/10(水)21:55:58.71 ID:6NBKTUm9(1) AAS
俺ならテンキーパッド使うわ
867
(2): 09/11(木)13:11:08.71 ID:o57rufEG(10/33) AAS
>>865
内容ではなく誰が言っているかに異常にこだわり、くだらない指標で他人に優劣つける人はそう思うんだろうね
本当にくだらないよ君たちは🥱
889: 09/11(木)18:32:48.71 ID:IPkoa9zM(8/19) AAS
>>885
60%はだいたいフルキーボードの一部を切り取ったような形で
65%や75%みたいに一部変えたりしてないから
「普通のホーム圏内」を表すのに便利なんだよ
本当に何一つ伝わらないな
他人の言葉の意図を常識に従って解釈できないその姿勢は
絶望的に問題があるわ
やっぱり石○ファンなの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s