【UMPC】ゲーミングUMPC総合 24 (105レス)
1-

1: 08/15(金)18:09 ID:D1MrqL42(1) AAS
近頃色々切迫してきたゲーミングUMPCについて
メーカー問わずに効能を語るスレ

前スレ
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 22
2chスレ:hard
【UMPC】ゲーミングUMPC総合 23
2chスレ:hard
76: 08/20(水)00:35 ID:xqWbIAqC(1/2) AAS
正直そこは同意するわ
X1とか11インチだけどコントローラー横につけると普通のノートの14インチ以上の横幅ありそうだもん
77: 08/20(水)00:35 ID:xqWbIAqC(2/2) AAS
いや死んだ方が良いは同意しないけど
78: 08/20(水)03:38 ID:FTzU75MP(1) AAS
値段によったらONEXPLAYERのスーパーX欲しいわ
首都防衛用炊飯器みたいなネーミングだけど
79: 08/20(水)06:00 ID:T4n+/G5o(1) AAS
AIチップ入ってるGPDWIN5とxbox allyXあたりはjavplayerとかAI系のソフトが動かせるか試してみたいね。javのやつはAMDと相性悪いらしいが
フレーム生成とかそっちはソフトのアップデートが追いつかないとフル性能動かせないだろうし
80: 08/20(水)09:20 ID:hrFARBTC(1) AAS
背広って
81: 08/20(水)21:30 ID:mQom4d93(1) AAS
>>61
GPDWIN2はVRVcc温度が150℃を超えるので
OSから該当温度ログを読めなくする神アプデで対応した過去がある😁
82: 08/20(水)21:36 ID:TabugcZM(1/2) AAS
GPDWIN5買うくらいなら普通のRTX5050搭載ノート買うわ
83
(1): 08/20(水)21:40 ID:TabugcZM(2/2) AAS
Z2Eとその来年のGorgonPointがあまりにもゴミすぎてやばいな
その来年のMedusaPointではCU数が16→8になってさらにゲーム性能が半分になる
ラデオンdGPU買わせたくて必死過ぎる
84: 08/20(水)21:44 ID:1mqKR9+s(1) AAS
StrixHaloに移行出来なかったメーカーは倒産確実だね
85: 08/20(水)23:40 ID:bSwZmLyk(1) AAS
xbox Allyは日本含め10/16発売か
86: 08/20(水)23:47 ID:J2B/q/Qe(1) AAS
ん?ValveからカスタムAMD Hawk Point 2 SoC
Radeon RX 7600「RDNA 3」GPU搭載コンソールが出るのか?
87: 08/21(木)10:07 ID:lzavy2Q6(1/2) AAS
そこで今回は2021年登場の「Ryzen 7 5800U」を搭載するポータブルゲーミングPCとパフォーマンスを比較してみた。
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp

比較対象が意味不明で笑った
88: 08/21(木)11:15 ID:wF59ERLp(1) AAS
同系統の前世代Z1E機と実プレイパフォーマンスで比較してくれないと判断要素にならんよなぁ……
まぁ今日発売ならこれからZ2Eモデルのレビュー増えてくるかな?
89: 08/21(木)11:48 ID:lzavy2Q6(2/2) AAS
実際は28日発売だって
90: 08/21(木)12:18 ID:o1PH/A/B(1) AAS
比較対象がこれってまぁそういうことなんだろうなっていう
91: 08/21(木)16:46 ID:5IoZUAw7(1) AAS
やっぱMS待ちだった見たいでClaw A8 BZ2EMの情報出たねMSI
LegionもZ2モデル公開してくるかも
92
(2): 08/21(木)18:06 ID:x5rfcdD7(1) AAS
PC WATCH「Ryzen Z2 Extremeはハンドヘルドプロセッサの完成形だ!😤(ドヤァ)」

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z2 Extreme(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-8000)のTime Spy Graphics性能、
AMD Ryzen AI 9 HX 370(AMD Radeon 890M)(LPDDR5x-7500)にボロ負けで草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◇〔TDP:8W〕同士の比較
  Z2E. . .:1257(-15.4%性能が低い)
  HX370:1486
画像リンク


◇〔TDP:12W〕同士の比較
  Z2E. . .:2116 (-15.4%性能が低い)
  HX370:2502
画像リンク


◇ワット効率の比較
  Z2E. . .〔TDP:35W〕:3170 (-37.1%ワット効率が悪い)
  HX370〔TDP:22W〕:3283
画像リンク

画像リンク


-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
AMD Ryzen Z2 Extreme(ZEN5 3コア+5cコア)(LPDDR5x-8000)のGeekbench6マルチ演算性能、
AMD Ryzen Z1 Extreme(ZEN4 8コア . . . . . )(LPDDR5x-7500)に負けてて草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
◇〔TDP:17W〕同士の比較
  Z2E(ZEN5 3コア+5cコア):7892 (-0.4%性能が低い)
  Z1E(ZEN4 8コア . . . . . ):7922
画像リンク


ゴミ オブ ゴミすぎて草wガ〇ジかな?w😂
93: 08/21(木)18:17 ID:MhrSZB+a(1) AAS
>>92
Z2Eはキャッシュがゴリッゴリに削られてるからしゃーない
94: 08/21(木)18:26 ID:kzGfK17k(1) AAS
StrixPointのバッテリー持ちが悪いのは
高性能コアと高効率コアの電源が共通だから
自作板じゃ世紀の失敗作と呼ばれてるよ
改良版のZEN6待った方がいい
95: 08/21(木)18:56 ID:fcfUJqEk(1) AAS
Z2にはSTEAMDECKと同じ省電力カスタムチップを期待してたのに
その逆を征くとはたまげたなぁ
96: 08/21(木)19:13 ID:HBRoiQF8(1) AAS
>>92
Z2Eの35WよりHX370の22Wの方がゲーム性能上なのか…
97: 08/21(木)21:05 ID:culxkJxN(1) AAS
xbox ally549ドルってマジ?
98: 08/21(木)21:10 ID:twP3ZF9Z(1) AAS
>>83
Ryzen AI 9 HX 370のAMD Radeon 890M(16CU)内蔵GPU より
Ryzen Al 7 350の AMD Radeon 860M(8CU)内蔵GPU の方がゲームfps高くて草w

DOTA2(1080p High):890M〔68.8fps〕/860M〔81.2fps〕
画像リンク

99: 08/21(木)21:37 ID:emZiPgAI(1) AAS
動画リンク[YouTube]


カスタムWindowsってただのランチャーやんけ
100: 08/21(木)21:42 ID:TEGl2xHf(1) AAS
ふつーにbazzite入れたほうがよさそーw
101: 08/21(木)21:55 ID:CYpTt+3A(1) AAS
エクスペリエンスモードではデスクトップやタスクバー周りのメモリを開放するって言ってるから多少は軽いんじゃね?
とはいえ通常Windowsモードと切り替えながら使う人以外はBazziteで良くね感あるのはそう
てかやっぱグリップあるせいで横幅クソでかいな
102: 08/21(木)22:26 ID:vdDJLAZR(1) AAS
MSIの新型15万9800円(Amazon)
103: 08/21(木)22:50 ID:K17g+AfU(1) AAS
ゲームバー活用したアプリもっと増えてくれよコンパクトモードにすれば一番ゲーム中に操作しやすいじゃんTDP切り替えとかさ
ゲームバーガジェットはUWPで作れるらしいが
104: 08/22(金)04:53 ID:SI/QQZDF(1) AAS
いつもだと発表⇢翌月くらいには生放送やってArmouryCreateSEの技術仕様を公開するんだけど今年はこの情報も出ていない
MS製ソフトにならなければversion2.0になるはず
105: 08/22(金)05:36 ID:Bm29rT24(1) AAS
スペックだけならまだclawの方が欲しいけど如何せんmsiだしなぁ…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.593s*