[過去ログ] 【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73
(3): 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 51ad-9wgM) 2024/12/06(金)08:01 ID:/6stsSqr0(1) AAS
um870slim届いた
VESA対応ってことでモニターアームへの装着を想定してたけど
これVESA対応って言えるんだろうか

少なくとも本体の筐体にVESA規格のネジ穴はなくて
付属のVESAプレートと本体に独自規格のネジ穴が空いていて
そこに付属のVESAプレートが取り付けられるってシステムなので
その後の取り付けはもちろんVESA規格に対応したネジ穴が必要

付録VESAプレートの穴のサイズ
画像リンク

ネジ穴つきプレート買い増すのも面倒なので、おれはたまたま持ってた
エーモン ステンレスボルトセット ピッチ1.0mm 6φ 長さ20mm 4セット
ってやつ使った
6φ(≒6mm≒6M)だと入らないのでドリルで加工
付属VESAプレートとモニターアームVESAプレートとがっちり固定
同じことするなら、5φなら加工無しでいけると思う
92: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ee54-r1bt) 2024/12/06(金)19:18 ID:LhZCnhZV0(1) AAS
こういうの使えばいいのに
画像リンク

178: 警備員[Lv.104] (ワッチョイ fb00-d7o8) 2024/12/27(金)03:08 ID:VagIhWA40(1) AAS
Strix Haloのベンチマーク出たけど
Time Spyのスコアが12500とかとんでもない数値だな…
内蔵GPUが3060Ti超え
値段もとんでもないんだろうな
minisforumで軽く20万円超えだろうか
画像リンク

191
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 93ad-vZ9d) 01/09(木)10:09 ID:V1VMmM2G0(1) AAS
CES 開催、楽しそうだな
画像リンク

363
(2): 警備員[Lv.148][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 8fc8-D9O5) 02/06(木)02:38 ID:g0HPGIuR0(1) AAS
HX99GでMHWsのベンチやるとRAMがなぜか28GBになる
知り合いのHX90Gだと32GB表示だったんだがなんでかな
特に裏でアプリ立ち上げてるとかもなくてタスクマネージャー見てもいつも通り
画像リンク

373: 警備員[Lv.11] (スップ Sd5f-eN1n) 02/06(木)22:21 ID:Xf04J9e0d(1/3) AAS
>>370
64GBの俺に謝れw
画像リンク

374: 警備員[Lv.11] (スップ Sd5f-eN1n) 02/06(木)22:26 ID:Xf04J9e0d(2/3) AAS
どうしても眩しくってなぁ…ダイソーでシール買ってきてこーしたわ

部屋を暗くしてみると…あと2枚重ね張りするw
画像リンク


消したいんだよ。せめて明るさ25%にするとかさぁ・・・2万円台のNUCBOX7は調整できたんだぜ?
10万もする機種ではできないって…
399
(1): 警備員[Lv.15] (JP 0H4a-XAIF) 02/09(日)11:58 ID:ZM1DG3rUH(2/12) AAS
UM890を分解してみたw
外付けだったm2を内蔵したら「処理中」がなくなった。爆速になったw
画像リンク


ちゃんと動いてるッスw
画像リンク

496: 警備員[Lv.25] (スップ Sd03-7Htj) 02/22(土)12:05 ID:/xRfnY/5d(1/2) AAS
>>495
通信環境を書かないで遅いと言われてもな…
画像リンク

591: 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 8e53-MewG) 03/10(月)23:19 ID:zqLt+1hh0(1) AAS
>>543
微妙なUM690Sちゃんフレーム生成に助けられてギリギリがんばってるよ
画像リンク

856: 822 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 5233-9E30) 04/12(土)08:28 ID:refyzA8q0(2/2) AAS
>>822だけど、UM760 Slim が届いた
思ってたより小さくてちょっとびっくり。とりあえずセットしてブートさせ
キーボードからの入力がうまくいかないのに少し戸惑いながらも
セットアップ完了。累積パッチを当てようとして気が付いたのは
Win11 23H2 Pro だということ。Pro はいいけど、23H2 なのかよっていうw
NPU も搭載されてて ¥54,980 はちょっとお得な感じ。ネットにもすぐ
つながったので、そのままとりあえず同じ型番の DDR5 16GB のメモリを注文
軽くベンチマークを走らせて問題なく動作するのを確認。この書き込みは
その UM760 Slim からのもの
画像リンク

画像リンク

871: 警備員[Lv.11] (スプープ Sd7f-cw+b) 04/15(火)07:41 ID:HNRW7Q4od(1/2) AAS
電源ケーブルは安心と信頼の日本製を選べ。熱くならない
画像リンク


UM890で電源アダプタは直付けかよ!アダプタ不要な19V電源ケーブル1本化計画決定!近日公開!w
画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s