識者「任天堂がバナンザのボクセル関連だけで41件も特許申請してた、いい加減にしてほしい」 (428レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
390: 09/29(月)19:06 ID:dbWU5vQmMNIKU(1/3) AAS
なんで無関係なポケぺアガーをえんえんやってるんだろ
396: 09/29(月)19:25 ID:dbWU5vQmMNIKU(2/3) AAS
>>395
例えば前述したタッチペン特許に「長押し→開放で対象へチャージ攻撃」みたいなものがあるのですが,「対象」をキャラが向いている方向に特定したり,自分を中心とした半径Xメートルという範囲に限定したりすることで侵害を回避できる……という説明を,当時の同僚から受けたことがあります。
 「そこ変えるだけでいいの?」と言いたくなる人もいると思いますが,実際そんな感じなのです。

 もっと単純に,タッチペンで取得されている特許なら指タッチにして回避,といったケースもあります。

 ソシャゲ系では,レベルアップ時の「行動力が限界を超えて回復する」という嬉しいやつ(満タンだったのにレベルアップが来ちゃった! という無駄を避けられる)の特許がありますが,これも別ゲージにするとか,各社いろいろ工夫していますね。

開発現場としては,「これはダメです」と担当部署に言われたら,修正した仕様書を書いて「コレで回避できてますかね?」と確認をお願いする……みたいな仕事の流れになります。

島国大和の記事にあったけど
特許侵害を回避するために各社色々やってるらしいね
398
(1): 09/29(月)19:27 ID:dbWU5vQmMNIKU(3/3) AAS
>>397
セガもコナミもカプコンもやってるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s