TGS、一般公開日の来場者が激減wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (790レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(5): 09/28(日)16:01 ID:j+esVdLh0(1) AAS
東京ゲームショウ2025(TGS2025)三日目の来場者数は77,415人!昨年から約2万人減
外部リンク:www.gamer.ne.jp
昨年は97,786人を記録していたことから、およそ2万人ほど減少した結果となっている。ビジネスデイが二日間で過去最高の10万人を突破していたことから初の30万人超えの可能性も見えていたが、現時点での3日間の合計は184,546人となっており、ややトーンダウンした格好だ。
うわあああああああああああああああああああああ
758: 09/29(月)20:58 ID:05cHtbvB0NIKU(1) AAS
>>48
高すぎい
759: 09/29(月)22:41 ID:22BN5aqu0NIKU(1) AAS
>>754
いいね。
日本ゲーム市場が海外から注目を受けている確たる証拠になるはず。
ぜひ情報収集して欲しいね。
760: 09/30(火)00:04 ID:VL2nkmwi0(1) AAS
だいぶ前だけど無料の子連れエリアって入り口は別だったな。まぁ無料エリアから有料エリアに入れないし無料エリアがデパートの屋上遊園地のゲームコーナー以下の酷さだった。今は知らん
761: 09/30(火)00:52 ID:XNrpJRzB0(1) AAS
そんなに中国人が多いならいっそ北京ゲームショーの方が良いのでは
762: 09/30(火)01:53 ID:PuLGaq7G0(1) AAS
今年と来年はマジで楽しみになるタイトル無いよな…
763: 09/30(火)02:08 ID:5LM8IcYv0(1) AAS
中国ゲーが多いのって日本で人気なのは課金ゲーだからだしな
PSもソフト買うよりガチャ課金
764: 09/30(火)02:09 ID:4i2dGePV0(1) AAS
ゲーム会社も開発費回収が難しくなってるし
消費者のゲーム離れが進むかもしれない時期だし、リメイクに頼るしかないような会社は淘汰されてもおかしくないからいっそ別の業種に転換していくのも手かと────そうだろ?S社さん!
765: 09/30(火)04:01 ID:7SpsYc8f0(1) AAS
もう10年以上前に一度行ったけど、ほとんど試遊できない展示会にわざわざ金払っていくほどの価値を感じなかった
もうゲームにワクワクするこほとんどないしな
エンタメはもはや多様化しててゲームの専売特許じゃないのよ
766: 09/30(火)05:14 ID:BUggSGr10(1) AAS
チケット完売していたから、行けなかったぞ。
仕方がないから、ビジネスデイで入れる友達に物販のグッズ買ってもらった
767: 09/30(火)06:33 ID:IuBATPSS0(1) AAS
朝木明代市議転落死事件【創価三木谷木原岸田損保 (4レス)
上下前次1-新4: 08/29(火)03:42 ID:gpnMJndId(4/4) AAS
soukaジャパンwビッグモーターと損保ジャパン、国交省職員に限り40%割引 [928380653] (576) 未196
9:ニュース速報+ 損保ジャパン、値上げ延期 自動車保険料、不正請求問題で (共同) [少考さん★] (274) 未無
10:ニュー速(嫌儲) 損保ジャパン、自動車保険料の値上げを延期 いや値下げしてこれまでの分返せよ [597533159] (146) 未無
11:ニュー速(嫌儲) ビッグモーターと損保ジャパン、グルであることが確定する 損保ジャパンの社
③これからは、世界広布の時代だからと日本の創価学会がSGIの組織の下に入ります。
④これで、創価学会はSGIの配下になったので犬作の息子は、結局、世襲して創価学会
768(2): 09/30(火)06:50 ID:9v3qoMpI0(1) AAS
>>419
コミケは物販の場
TGSは展示の場
コミケが展示だけになったらあんなに賑わうと思う?
769: 09/30(火)07:27 ID:3aSvw/Mm0(1) AAS
今のコミケはエロ本販売と
エロコスプレの写真を盗る会場らしいから
販売止めても半分は来るんじゃね?w
770: 09/30(火)07:40 ID:/z4wD12V0(1) AAS
チケットの値段上げて数減らしたのに、インフルエンサーとかブース数は増えたから招待客は増えちゃって結局混んでるの無意味過ぎておもろい
771: 09/30(火)08:10 ID:gGBPu/u40(1) AAS
ビジネスデイはもっときびしくしたほうがくぃいんじゃね
772: 09/30(火)08:12 ID:iN3y4aik0(1) AAS
コスプレ撮るイベントやろ
773: 09/30(火)08:13 ID:jMq31MHt0(1) AAS
ニホンジンの入場は厳しくしたほうがいいね
TGSは中韓のゲームをメインに、小日本からはスクエニとカプコンだけいればいいよ
774(1): 09/30(火)08:31 ID:MG2cEQ0r0(1) AAS
スマホゲーがいっぱい展示されてて
それをわざわざ現地に足を運んで見たいかっていうとね
775: 09/30(火)08:33 ID:VPhek2Rc0(1) AAS
>>774
スマホゲーよりsteamの方が多いぐらいじゃない?
776: 09/30(火)08:48 ID:0G2AT9eU0(1) AAS
>>768
TGSから物販消してから高尚ぶれやwww
777(1): 09/30(火)08:50 ID:AUjKj8ES0(1) AAS
>>768のどこがどう高尚云々の話だと思うんだろ
単に客側も出展側も目的が違うって話だろ
778: 09/30(火)08:54 ID:IUUr5T1q0(1) AAS
コミケも減ってるしみんなネットで済ます時代なんだろう
779: 09/30(火)08:59 ID:6n4pzMQ80(1) AAS
そんなにどうしてもいち早く試遊したいとか言うもんでもないしな
今時のゲームは少しだけやっても面白さ感じるところまで行かないし
コミケだと作者に会えるとかレイヤー撮影とか現地ならではの目的もあるんだろうけど
780: 09/30(火)09:01 ID:tsPI7snKM(1) AAS
なんやかんやでトークショー的なのも結構ネットでも配信してくれてたしな
いつどこのチャンネルでやるかってのもメディアがまとめてくれてたりしたし
一昔前と違って、スレやら個人での有用情報、詳細レポとか全然見つからんわ
いわゆるアフィサイトの、◯◯の反応集とかそんなのばっかり
781: 09/30(火)09:21 ID:18YYn6TE0(1) AAS
去年行ったけど相変わらず人多すぎてデバイスの過疎ってるブース回るくらいしか楽しめなかった
人気ゲームは入場した瞬間に整理券終了、混雑で何も見えないしネットで情報待ってた方が良いわな
782(1): 09/30(火)09:36 ID:3Z4zwVqz0(1) AAS
>>777
それでクソデカ物販ブースとそれ目的の行列は無視なの?
なんの比較にもなってないよそれ
783: 09/30(火)12:32 ID:bDb0S5hg0(1) AAS
>>782
それのどこが高尚ぶってる事になるの?
784: 09/30(火)12:56 ID:Utlg12Pk0(1) AAS
人減ってるとは言うがこれでも現場はキャパ限界なんだよな
その辺りが改善しないとな
785: 09/30(火)13:39 ID:EhrWSmPT0(1) AAS
入場者減は時代だよなぁ
それより、SonyPSのカンファレンスはまだ?
786: 09/30(火)13:53 ID:AzgJOp7k0(1) AAS
何日もやって万博の一日にすら届かないのかガチオワコンやね
787: 09/30(火)14:33 ID:JYTAtr300(1) AAS
任天堂がソフト作らないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s